comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アルケゴスショックは、リーマンショック級に発展するのか?

    本日のマーケットは、前日のNY市場の長期金利上昇に伴う下落の影響を受け、日経平均株価は終始弱含み、終値は253円の下落となった。 スエズ運河の大渋滞は解消されたようだが、まだ様々なリスク要因が …

日本のデジタル化は道険し【いつまで小銭を持っているの?】

  ここのところ、午後の一服のために、コンビニにコーヒーとチョコレートを買いに行くことが多い。 最近は、もっぱらファミリーマートの「コーヒー濃いめ」がお気に入りとなっている。   これで100円なら、 …

三峡ダムが決壊の危機?

  中国の三峡ダムが、決壊の危機だという。 中国の重慶では、集中豪雨で洪水が発生しており、すでに村ごと水没しているところが、いくつもある状態のようだ。   三峡ダムは、世界最大の水力発電ダムと言われて …

非常事態宣言解除で、エアトリなど旅行関連銘柄が上昇!

    緊急事態宣言が、やっと解除される見込みとなったようだ。 一部では、感染が拡大すると騒いでいる人もいるようだが、流石に、もうこのあたりが限界だろう。   緊急事態宣言も、一定の効果はあったかと思 …

【NY市場急落】 米国10年国債3%突破で、グロース株が試練!

    昨日のNY市場は、大きく崩れてしまいました。 ここのところ、小康状態が続いていたのですが、またボラティリティの大きな相場環境に戻りそうです。   米国の物価高がおさまらず、予定以上に金利を上げ …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー