FINANCE Stock

【日経平均下落】月末アノマリーのパワー、侮り難し!

投稿日:

 

日が長くなったなあと、最近感じるのですが、考えてみれば、今は夏至を過ぎたあたりですので、最も日が長い季節なのですね。

日が長いと、1日が長くなった感じがして、得をした気分にもなるのですが、1年も半分が過ぎ、はや折り返し地点なのかと思うと、何か感傷的な気持ちになったりもします。

 

本日は、6月30日。

月末ということで、マーケットはどうなるのかと気になるところでしたが、残念ながら、日経平均は小幅ですが下落してしまいましたね。

 

昨日のNY市場からすると、上昇してもおかしくなかったのですが、月末アノマリーにやられてしまいました。

月末相場は、かれこれ半年以上にわたり下落していますので、この強力な魔の手には敵わなかったということです。

 

明日からは、後半戦になりますので、心機一転、上昇相場になることを期待したいところです。

 

 

本日の投資成績

 

本日のポートフォリオは、7勝6敗と僅かながも勝ち越し、総額でも11万円のプラスとなりました。

昨日も取り上げましたが、日本マイクロソフトとの連携を発表したサンアスタリスクが、111円高となったことが大きく影響しました。

 

欲を言えば、もう少し上がってくれても良かったなと思うのですが、ここのところ、停滞気味の展開が続いていましたので、111円でも上がってくれて良かったと思わなくてはいけませんね。

この上げで、再び勢いづいてもらえないものかと願うばかりです。

 

 

あとは、お馴染みのエアトリです。

今日は8円高となりましたが、まだ、下押し圧力はありそうな感じがしています。

 

それでも、下落基調になるかといえば、そこまではないと考えていますので、ここから2,700円以下となれば、積極的に拾っていきたいと思っています。

2銘柄ほど売却しました結果、幸にして資金余力が増しましたので、仕掛けていきましょうか!

 

-FINANCE, Stock
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【脱石炭火力に不参加】 日本を救う萩生田大臣のファインプレー!

    昨日のNY市場は、雇用者数の増加幅などが市場予想を上回ったことが好感されるなど、NYダウは最高値を更新しました。   米国は、これで何度、最高値を更新したことでしょう。 日本との違いが鮮明とな …

【コーエーテクモHD】 「信長の野望」ファンとして、応援し続ける所存!

    本日の日本市場は、残念ながら失速してしまいましたね。 始まりは、連騰を予感する立ち上がりだったのですが、やはり、勢いは続きませんでした。   特にマザーズは、一時は、800ポイントを回復するな …

【日経平均9連騰】 絶好の相場環境下、50万円のマイナスと意気消沈!

    本日の日本市場は、またまた日経平均株価の粘り強さが見られる展開となりました。 マザーズは下落したものの、日経平均はこれで9連騰と、絶好調といったところでしょうか。   円安効果がどこまで続くの …

日経平均は3万円奪還したものの、本日の保有株は若干のマイナス

  本日は、日経平均株価が3万円を奪還し、ようやく長い調整期間が終わったかと思わせる展開となった。 大台に乗せた後は、しばらくは調整があると思ってはいたが、少々予想より長かった。   とはいえ、まだ楽 …

【岸田ショックで暴落止まらず】 この先、悲観シナリオしか描けません!

    本日の日本マーケットは、大方の予想に反し、続落してしまいました。 先週末のNY市場が急騰しましたので、流石に今日はその恩恵を被るだろうと、たかを括っていたのですが、その勢は寄り付きのみで終了し …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー