日が長くなったなあと、最近感じるのですが、考えてみれば、今は夏至を過ぎたあたりですので、最も日が長い季節なのですね。
日が長いと、1日が長くなった感じがして、得をした気分にもなるのですが、1年も半分が過ぎ、はや折り返し地点なのかと思うと、何か感傷的な気持ちになったりもします。
本日は、6月30日。
月末ということで、マーケットはどうなるのかと気になるところでしたが、残念ながら、日経平均は小幅ですが下落してしまいましたね。
昨日のNY市場からすると、上昇してもおかしくなかったのですが、月末アノマリーにやられてしまいました。
月末相場は、かれこれ半年以上にわたり下落していますので、この強力な魔の手には敵わなかったということです。
明日からは、後半戦になりますので、心機一転、上昇相場になることを期待したいところです。
本日の投資成績
本日のポートフォリオは、7勝6敗と僅かながも勝ち越し、総額でも11万円のプラスとなりました。
昨日も取り上げましたが、日本マイクロソフトとの連携を発表したサンアスタリスクが、111円高となったことが大きく影響しました。
欲を言えば、もう少し上がってくれても良かったなと思うのですが、ここのところ、停滞気味の展開が続いていましたので、111円でも上がってくれて良かったと思わなくてはいけませんね。
この上げで、再び勢いづいてもらえないものかと願うばかりです。
あとは、お馴染みのエアトリです。
今日は8円高となりましたが、まだ、下押し圧力はありそうな感じがしています。
それでも、下落基調になるかといえば、そこまではないと考えていますので、ここから2,700円以下となれば、積極的に拾っていきたいと思っています。
2銘柄ほど売却しました結果、幸にして資金余力が増しましたので、仕掛けていきましょうか!