FINANCE Stock

専業投資家への道! 【今週の投資成績は46万円のマイナス⤵️】

投稿日:

 

 

本日は終日雨模様。

ここのところ、先週を除き、週末はほとんど雨で、気分が晴れませんね。

 

でも、特段どこへお出かけするわけでもないので、まあ良しとしますか。

 

 

今週の投資成績は、木曜日の暴落による3桁万円のマイナスの影響が大きく、先週末比で46万円のマイナスとなってしまいました。

ここのところ、順調に資産を増やしてこられていましたが、やはり、どこかでドカン下げがあるものですね。

 

今年に入ってからは、この繰り返しで、なかなかトータルで資産を増やすことが出来ていません。

1月末と現在の資産が変わっておらず、苦戦を強いられています。

 

このドカン下げを回避することが出来れば、運用成績も格段に向上するのですが、このあたりはなかなか難しいところです。

これを回避するには、定期的に利益確定をする必要があり、このタイミングをどう計るのかは、欲にまみれていると決断ができません。

 

着実に利益を積み上げていけば良いと思う一方、資産を築くには、大きく利を伸ばさないといけないとする考えもあり、これらはどちらも真実ですので、この狭間を揺れ動いている感じです。

 

 

セルインメイの季節に

 

さて、来月は5月になり、セルインメイとの格言にあるように、今年は売られる展開になるのでしょうか。

毎年、意識をしているのですが、それまでに調整ができないまま、期間に突入することが多く、結果、後悔していることが多くあるように感じます。

 

恐らくは、皆同じように警戒しているので、4月は売り圧力が強くなり、売り場がないということも影響しているように思います。

だから、毎年、同じような展開になってしまうのです。

 

となると、恐らくは今年もそのような展開に陥ってしまい、運を天に任せるといった主体性のない投資戦略となってしまいそうです。

 

早いところ、自分なりの投資戦略を確立したいものです。

ある程度、自分なりの定石ができてくると、投資成績も安定し、利益を積み上げていけるのではないかと思います。

 

毎日の鍛錬が必要ですね。

がんばりましょう!

 

 

-FINANCE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【猛暑下での節電の危険性】 PCR陽性者数の発表よりも、熱中症の人数を発表せよ!

    今日も猛暑でした。 朝の目覚めが、暑さで起きるというこの不快さ。   また、起きる時だけでなく、真夜中にも暑さで起こされています。 ここのところ、3時に目が覚め、エアコンを入れて再度寝るという …

投資判断は企業のビジョンに注目!【中日ドラゴンズが弱いのはビジョンがないから?】

    今日の下げはなかなか厳しい。 日経平均もさることながら、マザーズが崩れてしまった。   終始下げがきつく、結局、終値は51ポイントの下落となってしまった。 率にすると、△4.19%。 大陰線と …

【グロース株壊滅で窮地も】 まだ余力十分で、強気に買い増し実行!

    本日の日本市場は、引き続き、グロース株売りの展開。 マザーズ指数は、832ポイントまで落っこちてしまいました。   なかなか、下げ止まりませんね。 まさに、体力勝負、根気勝負の段階にきています …

【選挙相場】 自民党が単独過半数を獲得すれば、市場は好感するか?

    本日の日本市場は、日経平均は反落、マザーズは4日続落の1,100ポイント割れとなりました。 引き続き、弱気相場が継続している模様です。   先週末のNY市場は、ダウ上げのナス下げでしたので、ど …

ポートフォリオの動向!【緩やかに回復途上だが、エーアイの株価は物足りない】

  本日の日経平均株価は、13円高と小幅ながらも続伸となった。 TOPIXも5ポイント高と、こちらも上昇し、相変わらずの底堅さをみせている。   東証1部上場銘柄全体を見てみても、半数超が値上がりして …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー