FINANCE Stock

【注意 セルインメイ】 今週の投資戦略!

投稿日:

 

 

ここ最近、昼食は、スムージーと決めこんでいます。

健康面を考慮してということが大きいですが、味もボリュームも満足感が高いので、これは長続きしそうな予感がしています。

 

 

 

愛用しているのが、カゴメのスムージーで、これが色々な種類があります。

キウイベース、桃、バナナ、オレンジ、ベリー、ともろこし、かぼちゃなど、どれも完成度が高く、飽きがきません。

 

これで、1日の半分の野菜が摂れるのですから、効果的です。

値段も、150円程度なので、負担も軽くてありがたいですよね。

 

コロナ感染防止の観点からも、ランチはこれ一本で、しばらく続けたいと思います!

 

 

今週の相場について

 

さて、土日は相場がないので、もっぱら銘柄研究に時間を費やすことになりますが、今週の相場環境はどうなるでしょうか。

週末のNY市場は堅調でしたので、穏やかな始まりになるとは思いますが、ここのところの日本市場は、オーソドックスには行かないことが多いので、どうなるか分かりません。

 

セルインメイの格言もあり、ここを意識している人も多いと思いますので、こういったところも相場の下押し要因になることが予想されます。

こういった環境の場合、これが買い相場なのか、売り相場なのか、判断が難しいものになります。

 

 

私の場合は、ポートフォリオを整理する前に、2銘柄(ネクステージ、アイティメディア)を購入してしまいましたので、現在の銘柄数は過多状態になっています。

一部銘柄を調整したい状況ですので、売り時を探っているのですが、相場が膠着状態になっているので、なかなか捌けない展開に陥っているのが現状です。

 

ということで、今週は、引き続き、新規銘柄の買いは抑え、ポートフォリオの整理を考えたいと思います。

しかしながら、先週、主力3銘柄が暴落してしまいましたので、ここがさらに下がるようであれば、買い増しをするかもしれません。

 

勝負するところはしながら、整理も怠らないというのを、今週の戦略としていきます!

 

 

-FINANCE, Stock
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャッシュレスのすすめ【結論:お金を貯めるには支出を減らすが正解】

    キャッシュレス・ポイント還元事業が、6月30日をもって終了する。 消費税が増税された、2019年10月からスタートして9か月、かなりお世話になったと思う。 中小・小規模の店舗だと5%、フランチ …

【株価下落】ここからはチキンレースに突入!

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに下落となりました。 昨日のNY市場は、ダウ上げのナスダック下げでしたので、ナスダックに引っ張られた感じでしょうか。   ここのところの日本市場は、ダ …

日経平均先物を購入しようとしたところ…思わぬことが発生!

    今日は、やっと反発してくれましたね。 3日で2,000円も暴落していましたので、流石に、持ち直す頃合いといえば頃合いです。   NY市場も、ナスダックの戻りはイマイチながらも、ダウが大きく反発 …

「MonotaRO」と「バリュエンスホールディングス」を着実に買い増し実行!

    本日のマーケットは、久方ぶりに、日経平均・マザーズともに、下落となりました。 NY市場が下落した影響を受けた形ですが、そろそろ調整のタイミングではありましたので、想定内といったところでしょうか …

【コロナ5類への引き下げ】 「現時点では現実的でない」、はっ?

    本日の日本市場は、全面高の展開。 ドル円は141円台まで急騰していますが、株式市場は堅調な動きを見せています。   世界市場も、好調さを取り戻してきました。 本日は、アジア、アセアン、BRIC …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー