FINANCE Stock

【旅行関連株アゲアゲ】 主力の「エアトリ」が上昇し、やっとこさ3,000円台が視野に!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、小幅ながらも全面高の展開。

世界市場は、ASEAN市場は軟調ながらも欧州市場は上昇中、NY市場も先物は上昇していますので、週初としましては、まずまずの滑り出しとなった模様です。

 

日経平均は、先週末のNY市場の下落を受け、軟調なスタートとなったものの、その後はジリ高の展開となりました。

ドル円が130円台に張り付いていますので、円安効果も安心材料となったのかもしれません。

 

懸念材料としましては、米国長期金利と原油価格が高止まりしていることですが、ここらについては、相当織り込んでいるでしょうから、ここからの一段高とならない限りは、売り込まれることはないでしょう。

ウクライナ情勢は、依然として混沌としていますが、こちらも、時間の問題になっているのではないかと、考えています。

 

 

さて、本日好調だったのは、旅行関連銘柄です。

GoToトラベル再開期待から、先週末のPTSでも上昇していましたので、今日は上がると予想していましたので、想定内の上昇ではあります。

 

そして、我が「エアトリ」は、5%高となりました。

最近の下げ幅からしますと、いささか物足りない上昇ではありますが、まずは上がったことに満足しておきましょう。

 

これで株価は、2,921円。

再び、3,000円台回復にリーチがかかりましたので、明日は、リーチ一発ロンといってもらいたいものです。

 

 

あとは、赤字転落となりました「ファーマフーズ」の株価がどうなるのかが、懸念材料でした。

マイナスインパクトが大きかったので、ネガティブに捉えられると、ストップ安もあるかもしれない状況でしたので、気を揉んでいました。

 

結果は、7.7%安。

上下の振れ幅はあったものの、この程度で収まったのは、僥倖と言えるでしょう。

 

出来高は、640万株。

にわか株主が一掃されたのではないかと、期待したいところです。

 

さあ、明日はどうなるでしょうか??

-FINANCE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

早期退職募集を好機と捉えよう!

    企業の冬のボーナスが、減少傾向にある。 JR東日本が3割減になるとの報道があったが、大手・中小関係なく、今年の冬は懐事情が厳しくなりそうだ。   日本の商習慣では、ボーナスは生活給の一部になっ …

携帯料金値下げで通信業界は大パニック?!

    スマホの値下げが、やっと実現していきそうだ。 今までは、新たなプランや格安ブランドでの料金設定などで矛先がかわされ、既存契約者にとって全くメリットがない議論がなされていたのだが、くしくも業界最 …

【御伽の国の日本】 コロナ対策も安全保障も、まるでダメ男!

    昨日の米国市場は、続落。 雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を大幅に上回ったものの、プーチンが原発攻撃したことが重荷となった格好です。   外部要因で下落したものの、オミクロン型の感染収束で消 …

ワクチン接種しないと村八分にあうのか?

    昨日のNY市場は、軟調な展開となり、やや一服感がありますが、本日の日本市場は休場のため、影響なしです。 明日は市場が開きますが、来週はGW週間となりますので、身動きが取れない状況となります。 …

【生き残り投資戦略】 嵐が過ぎ去れば、陽はまた昇る!

    本日で北京オリンピックは閉幕。 プロバガンダとなる閉幕式は、当然観ませんが、競技はそれなりに楽しませてもらいました。   今回は、さまざまな不正疑惑が露見した形となりましたが、オリンピックとは …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー