FINANCE LIFE Stock Work

非常事態宣言解除で、エアトリなど旅行関連銘柄が上昇!

投稿日:

 

 

緊急事態宣言が、やっと解除される見込みとなったようだ。

一部では、感染が拡大すると騒いでいる人もいるようだが、流石に、もうこのあたりが限界だろう。

 

緊急事態宣言も、一定の効果はあったかと思うが、一定程度下がった今となっては、効果は期待できない。

継続しても、解除しても、それほど差がないとなれば、解除する以外ない。

 

春の到来とともに、徐々に活動の範囲を増やしていけば、実体経済もムードも上がっていくはずなので、ここからはモードを変えていくべきだと思う。

もちろん、感染対策をしっかりとした前提であることは、言うまでもない。

 

 

さて、この緊急事態宣言解除の報を受け、本日のマーケットは、旅行関連が堅調な動くを見せた。

《上昇銘柄》
・H I S         :    +7.75%
・KNTCT     : +1.59%
・ハナツアーJ : +3.38%
・旅工房   : +1.17%
・エアトリ  : +2.15%
・アドベンチャー:+1.60%

《下落銘柄》
・オープンドア: △4.58%

 

既に株価に織り込んでいたもの等があり、上昇率は様々だが、総じて、この宣言解除はポジティブなものになっている。

しかし、その中でも、下げている銘柄もある。

 

こうした好環境の中で、下げる銘柄には、注意が必要だ。

よほど、それまでに株価が上昇していたなどの要因がないのに関わらず、下げている場合は、何か大きな課題を抱えていることもある。

 

決して、出遅れ銘柄だと盲目的に判断することは、やめておいた方が良いだろう。

まあ、中には、本当にただ出遅れていただけで、反騰する銘柄もあるので、断定はできないが…。

 

そんな中で、保有株のエアトリは、順調に上昇してくれており、一安心だ。

ここから更に一段高と踏み上げて欲しいのだが、そうは簡単にはいかないだろう。

 

徐々に上げてくれれば、万々歳だ。

 

 

 

転勤回避権?

 

さて、本日の新聞で、転勤回避権なるものが、報道されていた。

三菱ケミカルは、管理職約5000人を対象に、最長6年間は転勤を回避できる制度を導入するとのことだ。

 

個人的には、非人道的な転勤そのものを無くして欲しいと思っているのだが、なかなか一足飛びには行かないものなので、このような制度を導入するということは、画期的なこととして大いに評価したい。

このコロナ禍で、働き方が大きく変わり、働く人々の感性も劇的に変化したので、このような制度を取り入れる企業は、今後増えていくことだろう。

 

問題は、ここに全く手をつけず、旧態依然とした考えで経営する企業が、まだまだ多いことだ。

そうした企業は、いまだに、在宅勤務を悪だと捉えているので、タチが悪い。

 

テレワークにすら対応できないのに、何がDXだと言いたくなるが、これが、日本のオールドカンパニーの実態ではないだろうか。

投資先を検討する際は、社会の変化に適応しているかどうかも、判断基準となってくるので、このようなニュースには、常に敏感でいたいと思う。

 

 

 

-FINANCE, LIFE, Stock, Work
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【環境を錦の御旗にするな】 意識高い系のバカが増えるだけ!

    今日は、日本全国で真夏日予想。 一気に暑くなりますので、熱中症に注意です。   昨日は、夏到来に向けて、エアコンの掃除をしました。 いやあ、凄かったです、ホコリの量。   フィルターに付着した …

【夏休みの思い出】 旅行計画も、コロナ陽性者激増で、キャンセル続出?

    本日の日本市場は、残念ながら続伸とはなりませんでした。 米国市場が、反動安とならずに続伸しましたので、外部環境は良好だったのですが、勢いは続きませんでした。   というのも、ここへきて、円高が …

【エクサウィザーズ】 ワンコイン銘柄に成り下がったが、まだ諦めないぞ!

    本日の日本市場は、弱々でしたね。 日経平均株価は、600円高まであったのですが、終わってみれば100円高に。 マザーズは寄り天で、こちらは最後はマイ転する始末です。   さらに、現在は、先物価 …

【年間投資戦績は16%プラス】 課題は損切りのスピード感!

    本日は大晦日。 東海地方は、昨年に続き、雪に見舞われています。   昨日、大掃除を終わらせておいて良かったと安堵しているのですが、車の洗車が出来なくて困っています。 もう、車も要らないってこと …

【あまりにショボい給付金】 大規模経済対策には全く期待できません!

    本日の日本市場も、冴えない動きとなってしまいました。 日経平均はこれで3日続落、政策期待相場は、どこへいってしまったのでしょうか。   完全にシナリオは崩れてしまっているわけですが、原因として …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー