FINANCE Stock THOUGHT

【含み益課税という暴挙】 これはご祝儀相場どころではないぞ!

投稿日:

 

明日4日、いよいよ岸田内閣が誕生しますが、マーケットとしては、今のところ歓迎していない様子が伺えます。

先週の日経平均株価は、5日続落となり、1週間で1,500円も下落する大暴落となっています。

 

米国の長期金利上昇や、中国の不動産問題があるとはいえ、厳しい洗礼が浴びせられている格好です。

ご祝儀相場などどこへやら、全く残念な状態に陥ってしまっています。

 

 

ここから、大型の財政出動に動くと言われていますので、盛り返す場面があるとは思っていますが、根本的に、彼の政策というか基本理念が、マーケットとは合わないということではないかと心配しています。

所得倍増と言いながら、実のところは、税金倍増を狙っていると思われてしまっては、全くもって救いようがありません。

 

なんせ、含み益課税を検討しているとかしないとか。

この時点で、岸田内閣は、ジ・エンドですよね。

 

 

もともと、彼には、緊縮財政・増税の匂いがプンプンしていました。

なぜならば、身内が、みな財務省だからです。

 

財務省の犬と呼ばれているのは、事実なのでしょう。

結局、彼の聞く力とは、財務省の言うことを聞くということなのです。

 

 

早くも、化けの皮が剥がれた感があります。

というか、総裁選の間は、巧妙になりを潜めていたということなのでしょう。

 

こんな増税論など、総裁選の間は一度も議論されていないですよね。

むしろ、彼は、消費税は上げないということを明確にしていましたので、この一点で、完全に煙に巻いたのでしょう。

 

 

やられましたね。

ああ見えて、なかなかの策士です。

 

 

この成長戦略に反する増税策は、全くもってナンセンスなので、反対する識者は多いと思いますが、問題は、これらの反対論を、聞く人岸田が、聞けるかどうかです。

この真っ当な論を聞けないようでは、ブロック河野と同じですので、ここが彼に正念場となります。

 

これが出来ない以上は、今回の衆議院選は勝てても、次の参議院選は大敗することになるでしょう。

そして、恒例の、1年政権となるのでしょうね。

 

 

まあ、こうなると、どっちでも良いかもしれません。

 

悔い改めてくれれば、それでよし。

1年政権で終わり、次に高市総理になれば、なおよし。

 

 

心配なのは、それまで、安全保障が耐えられるかどうかです。

ここは、岸さんに頑張ってもらうしかありませんかね。

 

ああ、日本には、なぜこんなに国士が少ないのだろうか…。

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【株価下落】ここからはチキンレースに突入!

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに下落となりました。 昨日のNY市場は、ダウ上げのナスダック下げでしたので、ナスダックに引っ張られた感じでしょうか。   ここのところの日本市場は、ダ …

「アイティメディア」が自社株買いで上昇し、含み損脱出!

    陸上の日本選手権、男子100m決勝、熱かったですね。 多田選手が、見事に優勝しましたが、レース前は、ど緊張しているように見えましたので、心配していました。   調子の良さは、間違いなく、メンバ …

【分散投資が投資の王道】 とはいえ、集中投資しないと一財産は築けない矛盾!

    本日の日本市場は、日経平均株価は上昇したものの、マザーズは2%弱の下落となり、評価の分かれる展開となりました。 世界市場を眺めてみましても、ほぼほぼ全面高の展開になっているのに、マザーズだけが …

人にやさしく!【ままならない世の中を生きる証】

  米国同時テロから19年、ニューヨークをはじめ各地で追悼式典が開かれた。 アメリカ大使館からも、下記ツイートがされた。   毎年9月11日に、あの運命的な朝に日本人24名を含む2,977名が犠牲とな …

投資を一旦撤退して出直す方法

  本日、ある買いポジションを手仕舞った。 この数か月持つ続けてきたが、いろいろと苦しくなってきて、やっと踏ん切りをつけ撤退した。 その銘柄は、VIX。恐怖指数というのものだ。 コロナショックで、いよ …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー