FINANCE Stock THOUGHT

【米国市場続落】 来週の日本市場は、再び波乱の展開か!

投稿日:

 

 

昨日は、米国市場が大きく続落し、来週の日本市場への影響が懸念されます。

この分ですと、月曜は、27,000円割れの波乱の展開も予想されます。

 

今年は、このようなことが多く発生しています。

米国が崩れ、日本は更に大きく崩れてしまう。

 

 

この逆の、大きく上がるというのは発生していませんので、全体感としては、弱いということになるのでしょうか。

大きく下がり、じわっと上がるも戻し切れず。

 

ここから、あとどれだけ下陰陰線となるでしょうかね。

 

 

米国市場が落ち着かない理由は、最大なものが利上げで、直近の問題は、ロシアのウクライナ侵攻懸念です。

いや、もう懸念というよりは、現実味が帯びてきています。

 

でも、そもそも、ロシアがウクライナに侵攻するメリットは、何なんでしょうかね。

地政学的なものもあるとは思いますが、世界を敵に回して行うのは、リスクが高過ぎるように思えます。

 

 

昨今では、エネルギー覇権をどう握るかが、安全保障上の最大の問題ですから、今回の件も、天然ガス vs 原子力発電の戦争のようにも見えます。

ロシアとしては、天然ガスをいかに高く多く売れるかが国益ですので、そうなるための強かな戦いをしてくるはずです。

 

こうなると、単純には大侵攻してくることはないと思えます。

 

いかに良い条件を譲歩させるか、ということが最大の焦点となるのではないでしょうか。

 

このあたりのやりとりは、プーチン&ラブロフの方が、一枚も二枚も役者が上ですかね。

 

バイデンでは、ね。

 

 

エネルギー問題は、21世紀においても、最大の安全保障上の脅威となりそうです。

 

これはもちろん、日本においても例外ではなく、むしろ、エネルギー貧国である日本においては、より大きな問題なのです。

 

大東亜戦争への突入も、エネルギー安全保障がきっかけであったことを、忘れてはいけません。

 

いつまでも、平和ボケしている場合では、ありませんよ。

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ポートフォリオの入れ替え戦開始!

    本日のマーケットは、日経平均は微増となりましたが、マザーズは2%安となり一服感が出ております。 ここのところの急上昇と、ナスダックが下げたことにより、一旦は調整となったようです。   これが、 …

【日本市場4連騰】 VIX指数も低下傾向で、いつしかセリングクライマックスも終了か!

    今日の日本市場は、全面高の展開。 全体の8割超が上昇しましたので、正真正銘の全面高でした。   これで、日経平均もマザーズも、4連騰となりましたので、本格反騰と見て良いのでしょうか。 NY市場 …

投資判断は企業のビジョンに注目!【中日ドラゴンズが弱いのはビジョンがないから?】

    今日の下げはなかなか厳しい。 日経平均もさることながら、マザーズが崩れてしまった。   終始下げがきつく、結局、終値は51ポイントの下落となってしまった。 率にすると、△4.19%。 大陰線と …

「押し目待ちに押し目なし」なのかな?

  尖閣諸島沖の領海内で発生した、海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件から10年が経過したが、本日、産経新聞に新事実が掲載された。 前原誠司(当時外相)氏への取材により明るみになったようだが、どうやら …

【超円安の活用法】 訪日外国人を増やすのが一番、なのに政府は…!

    本日の日本市場は、崩れなかったですね。 日経平均も下げは僅かでしたし、マザーズ指数は上昇しました。   先週末のNY市場の乱高下からすると、日本市場も大きく崩れる可能性があったのですが、なんと …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー