comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日本政府の無策無能】 エネルギー・食糧安全保障をどう解決するのか?

    米国渡航時のPCR陰性証明書が、不要になりました。 やっと、本丸の米国が規制を緩和しました。   しかし、ワクチン接種2回の条件は継続されていますので、早くこちらも撤廃されることが待たれます。 …

【優良銘柄】 「MonotaRO」を新規買い!

    この土日は、久々に晴天に恵まれそうで、何よりです。 気候も良く、観光日和なので、どこかにふらっと行きたいところですが、インドア生活に慣れきってしまっていますので、あまり関係もないのかもしれませ …

マザーズ逆行高で、ポートフォリオがプラ転!

    乱高下の激しい相場環境となっています。 日経平均株価は、昨日の急騰から一転し、一時500円超下落するなど、不安定な状態が続いています。   まあ、昨日は、GDPが予想値より悪化したことによる逆 …

【米国雇用統計】 強弱入り混じりのどっちつかずの結果で、市場はどう動く?

    本日の日本市場は、全面安の展開。 9月もまだ二日目ですが、大きなマイナスに陥ってしまっています。   昨日のNYダウが、やっと反発しましたので、これでやれやれかと思っていましたが、甘かったです …

金融緩和相場はいつまで続くのか? 【出口戦略というパンドラの箱は誰が開ける?】

      本日のマーケットは、米国がゼロ金利政策を長期間続ける方針を示し、投資家心理が改善したことにより、幅広い銘柄が上昇し、日経平均株価は3万円を回復した。 この流れを受け、マザーズも続伸し、75 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー