FINANCE Stock

株価上昇に水を差した新株予約権(ワラント)

投稿日:

 

旅行関連銘柄が、今後アゲアゲになると昨日のブログに記したのだが、KNTCT(近ツー)は6%超上昇したものの、保有銘柄のエアトリは3%弱下落してしまった。

日々の上下は気にすることはないのだが、本日の引け後にバッドニュースが流れてしまった。

 

転換社債型新株予約権付社債(CB)新株予約権(ワラント)を発行することになったようだ。

これにより、株価は最大20%超希薄化されてしまうので、既存株主にとってはネガティブなものとなる。

 

内訳は、CB10億円ワラント51億円(当初行使価額換算)だ。

これを受けて、夜間PTSでは、19時50分現在で15%強下落している。

 

明日は、どこまで下がるかと悲観的になってしまうが、ワラントの場合は、、公募増資や株式の第三者割当てによる資金調達と違い、一時に大規模な希釈化を引き起こすわけではない。

説明資料にあるように、行使の時期や量をコントロール可能な設計になっているようで、株価動向に最大限影響を与えないような配慮もされている。

 

また、資金使途としては、財務健全性向上のために20億円、M&Aで28億円、成長せんりゃくで13億円としており、「守り」と「攻め」の両建ての戦略のようだ。

株主としては、afterコロナを見据えた前向きな戦略だと期待したいが、やはり市場の反応は気になる。

 

ワラントを発行した企業の株価動向

 

今年になって、コロナ禍もあり、ワラントを発行した企業が少なくない。

ここで、これらの企業の株価がその後どうなったかを見てみたい。

 

・Kudan(4425 マザーズ)
 発表日4/20(終値6,340円)→ 翌日終値:5,340(△15.8%)→ 8/27終値:3,920円

 

・セキド(9878 東2)
 発表日5/27(終値511円)→ 翌日終値:468円(△8.4%)→ 8/27終値:345円

 

・サインポスト(3996 東1)
 発表日8/4(終値1,361円)→ 翌日終値:1,275円(△6.3%)→ 8/27終値:1,401円

 

・ホープ(6195 マザーズ)
 発表日8/11(終値4,030円)→ 翌日終値:4,730円(+17.4%)→ 8/27終値:5,400円

 

・電算システム(3630 東1)
 発表日8/11(終値3,965円)→ 翌日終値:3,785円(△4.5%)→ 8/27終値:3,665円

 

・フルッタフルッタ(2586 マザーズ)
  発表日8/13(終値353円)→翌日終値:273円(△22.7%)→ 8/27終値: 213円

 

・小僧寿し(9973 ジャスダック)
 発表日8/14(終値80円)→翌日終値:76円(△5%)→ 8/27終値:73円

 

・メディネット(2370 マザーズ)
 発表日8/21(終値108円)→翌日終値:106円(△1.9%)→ 8/27終値:99円

 

いやあ、総じて芳しくない。

もちろん、それぞれ業績や会社の状態が違うので一概には言えないのだが、よほど成長期待がないと株価の復調は難しいだろうか。

 

では、エアトリはどうだろう。

願望も込めて、成長を期待したいと思う。

 

明日のマーケットの審判やいかに。
 

 

-FINANCE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ストップロスの徹底をしよう! 【調整相場では資金を守る行動を】

    本日の日本市場も大きく下げてしまった。 ここ最近は、ボラティリティが大きくなっており、これは調整相場入りの前兆ではないかと言われているが、まさにその可能性が高いのではないかと思う。   もとも …

【セルインメイ相場終了】 悪夢の5月がやっと終了、6月はハッピー相場になるはず!

    本日の日本市場は、堅調な展開。 世界市場も全面高となっており、週末相場としては、良い終わり方でした。   それでも、マザーズ指数は、僅かながらも下落。 これだけが、気に食わないものとなってしま …

【マザーズ一人勝ち】 エアトリも8連敗を逃れ、ポートフォリオは大きく上昇!

    本日の日本市場は、マザーズ以外は全面安の展開。 今朝方は、日経平均先物が上昇していたこともあり、アゲアゲ相場になるのかとも思いましたが、そうは簡単にはいきませんでしたね。   まあ、配当落ち日 …

グッドパッチ株の投資戦略!【MSワラントは悪なのか?】

      グッドパッチが荒れている。 22日に、MSワラント(新株予約権)の発行を発表したことにより、株価も評判もガタ落ちになっているのだ。   現に、22日夜のPTSでは、20%超の下落となってお …

今週の投資成績は、まるでダメ男君です!

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに下落となりました。 NYダウが上げたのにも関わらず両指数共に下げてしまい、改めて、日本株の弱さが露呈した形です。   これで日経平均は4日続落、マザ …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー