FINANCE LIFE Stock

【努力義務って何?】 ワクチン接種の「努力義務」は義務にあらず、あくまで任意なのでご心配なく!

投稿日:

 

 

今日は、台風の影響か、比較的涼しげに感じます。

明日以降も、どうやら天気が良くないようですので、猛暑も一服といったところでしょうか。

 

雨が降ると、甲子園が中止になってしまいますので、暑さとは裏腹にあまり良くありません。

今から、愛工大名電 vs 八戸学院光星という屈指の好カードがありますので、目が離せません。

 

 

さて、今日の日本市場は、午前11時の段階では、大きく上昇しています。

日経平均は+600円と爆上げ、マザーズも2%を超える上昇となっています。

 

米国のCPIが予想値以下だったことによる安心感から、大きく上昇しているわけですが、この勢いがどれだけ続くかどうか。

日本は、エネルギーコストの上昇にどう対処していくのか、未だ大きな方向性が見えませんので、このリスクは長期化しそうです。

 

 

あと、コロナ対策も、収束の兆しが全く見えてきません。

ワクチンにマスク、PCR検査、陽性者数の発表、いつまで続けるのでしょうか。

 

ワクチンにいたっては、5歳〜11歳が努力義務になったとのこと。

なんで今更このようなことを行うのか、理解できません。

 

努力義務といえど、任意に変わりありませんので、強制されるわけではないのですが、義務と表現されると、打たないといけないのかと錯覚してしまいます。

そもそも、どうしてこのような曖昧な表現をするのでしょうかね。

 

憲法上、強制はできないので、恐らくは、強制っぽく聞こえる表現を考え出したということなのでしょう。

こんな詭弁に、騙されてはいけませんよ、絶対に。

 

大人だってそうですが、子供は以前から重症化しませんので、風邪症状にワクチンなんか必要ないわけです。

 

また、オミクロン用のワクチンが開発されたとのことですが、これを打つには、武漢用ワクチンを2回接種するのが条件とのこと。

 

これも、意味が分かりません。

なぜ、役に立たない武漢用を接種する必要があるのか。

在庫処分としか思えないですよね。

 

もう茶番は止めにしましょう。

そもそも、満員電車を、今まで一度も規制していないことが、おかしいでしょう。

 

そんなに危険なウイルスならば、最も密になる満員電車を規制しないといけないでしょう。

それをしていない時点で、この騒動が茶番だってことが分かるってものです。

 

甲子園にしても、開催はされていますが、PCR検査で出場できない選手が続出しています。

彼らの心の傷は、一生残ってしまうのに。

 

更に、甲子園の土を持って帰るのが禁止されているようです。

これもコロナ対策とのことですが、土が危険ということなのでしょうか。

 

大丈夫ですかね、どんな思考回路だったら、こんな発想にいたるのか。

ほんと、碌でもない大人ばかりです。

 

自分の保身しか考えていないのでしょう。

そんな人が、責任者をしてはいけないでしょうよ。

 

世の中なんて、こんなもんです。

いろいろと、思い悩むのもバカらしいですよ。

 

しょせん、大したことない世の中なんです。

悩むのはやめて、イージーゴーイングで行きましょう!

-FINANCE, LIFE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アベノミクス後の投資戦略【選択と集中でポートフォリオ再構築】

  相変わらず、オールドメディアは、反政権ありきの偏向報道を行っているが、それが嘘だということを、既に多くの国民は知っている。 だから、もうこれ以上これに紙面を割くのはもったいないので、やめておこう。 …

【サプライズ】バリュエンスホールディングスが、まさかのストップ高!

    本日のマーケットも、とても弱い展開が続いてしまいました。 やはり、日銀砲のない日本市場は、もともと脆弱なのかもしれません。   いや、それよりも、コロナに屈した日本政府、そして日本国への失望の …

【脱炭素の嘘】 原発と天然ガスは、クリーンエネルギーだったんだ?!

    今朝は、珍しく朝から用事があり、出かけようとしたら、雪が降ってきました。 なにやら、大雪警報が発令されているようで、まだ積もっていないものの、用心して予定は中止に。   しかしながら、中止にし …

【VIX指数高騰】 NY市場が落ち着かないと、夜も眠れず!

    本日の日本市場は、引き続き軟調な展開。 日経平均株価は、27,000円は辛うじてキープしたものの、このまま維持するのは難しい様相を呈しています。   なにせ、米国市場が落ち着きません。 昨日の …

エアトリで航空券を予約して、旅に出よう!

    本日のマーケットは、日経平均は100円程度の下げに収まりましたが、マザーズは2%の下落と大きく落ち込みました。 ポートフォリオは、4勝11敗と大きく負け越し、総額についても、30万円を超えるマ …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー