FINANCE Stock

【ドル円相場】 日米金利差もあるが、世界的な景気悪化で円高に向かうのか?!

投稿日:

 

 

本日の日経平均株価は、続落ながらも下げ渋る展開。

昨日のNY市場の下げを考えると、踏ん張った感があります。

 

マザーズ指数は、反発。

こちらは、下げ過ぎ感がありましたので、自立反発買いが入ったと言うところでしょうか。

 

今週は祭日が二日もありますので、市場は3日間で終了。

残念ながら、散々な週となってしまいました。

 

 

為替については、再びドル円が145円になったのも束の間、現在は141円台と大反発しています。

米国の急速な利上げにより、日米金利差拡大で150円到達もあり得る状況ではありますが、どうなるでしょうか。

 

米国は、来年にかけても利上げを継続するようですから、まだ円安の余地もあるように思えます。

しかし一方で、世界景気が悪化していますので、この悪化が顕著になっていきますと、円高に向かうこともあり得ます。

 

どちらがインパクトが大きいのか、やはり景気悪化でしょうかね。

 

今年から来年にかけて、なかなか厳しい年が続きそうです。

 

そうなると、マーケットも厳しい環境になるわけですが、個別株でどこまで勝負できるでしょうか。

久方ぶりのアゲインスト相場になりそうで、退場者が続出することになるでしょうね。

 

なんとか生き延びないといけません。

勝ち組になれないまでも、負け組にならないよう頑張っていきたいと思います!

-FINANCE, Stock
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【相場崩壊】 ついにタガが外れたが、日本市場は過剰反応し過ぎか!

    みなさん、生きていますか? 完全に、タガが外れてしまいましたね。   ビッグウェーブも、うまく乗れれば大技も決まりますが、ザブンと飲み込まれてしまいました。 このような相場は、年にそう何回もな …

【日本市場暴落】 だが明日はきっと上がるはず!

    本日の日本市場は、大方の予想通り暴落し、日経平均株価の終値は、ほぼ安値引けの660円安となりました。 しかしながら、昨日のNYダウが、一時1,000ドル近く下げたことを考えますと、この程度で収 …

FOMCの利上げ織り込み済みで、米国市場は急回復!

  昨日の米国市場は、ダウ・ナスともに爆上げの展開。 勝負の1週間も中盤戦に差し掛かりましたが、想定外の反転攻勢となりそうな勢いです。   昨日のNY上げは、FOMCにおいて、利上げが0.75%には慎 …

IPO銘柄を見極め勝負に出る!

  本日の日経平均株価は、前日比△156円と下落してしまい、残念ながら菅政権発足のご祝儀相場とはならなかった。 毎日新聞によると、内閣支持率は64%で、第2次安倍内閣発足時の52%を上回ったようだが、 …

教科書通りに「損切り」なんて、出来ませんよね!

    本日のマーケットも、冴えない展開となりました。 日経平均株価は、小幅に上昇したものの、マザーズは1%近い下げ。   保有株も、どれも軟調な動きとなり、特に、kaizen Platformと、B …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー