「 月別アーカイブ:2020年09月 」 一覧
-
-
本日は、日経平均株価は、300円を超える上昇となったが、マザーズ指数は△1.62%と撃沈してしまった。 何が起こったのか…、ここのところの上昇分の調整ではあるが、チェンジのS安は気になることろだ。 …
-
-
義を見てせざるは勇無きなり!【日本人よ、デヴィ夫人の義憤に目を覚ませ】
昨日、愛知県の大村知事解職請求(リコール)運動の記者会見が行われた。 その中で、強烈なインパクトを与えたのは、デヴィ夫人だ。 彼女の訴えは、すべての日本人に突き刺さったのではないだろうか。 「 …
-
-
欧州では、コロナウイルス感染者が再び増加に転じているが、日本では、時折クラスターが発生するものの、徐々に収まりつつある状態となっている。 日常生活を取り戻すために、観光地でも賑わいをみせているが、 …
-
-
昨日のマーケットには、肝を冷やした。 欧州市場が4%前後の強烈な下げを喰らい、NYダウも大撃沈の予感がしていたが、一時は900ドル超の下げとなったものの、終値は△1.84%(△509)に収まり、最 …
-
-
この冬は、コロナとインフルの両方に気を付けなければならず、医療現場も大変なことになりそうだと危惧されている。 確かに、コロナの第2波、第3派とインフルの流行が同時に発生してしまうのは考えるだけでも …
-
-
本日の日経平均株価は、前日比△156円と下落してしまい、残念ながら菅政権発足のご祝儀相場とはならなかった。 毎日新聞によると、内閣支持率は64%で、第2次安倍内閣発足時の52%を上回ったようだが、 …
-
-
前途多難な菅内閣の船出!【このメンツで国際社会で渡り合えるのか】
2020/09/15 -LIFE, THOUGHT
GoToトラベルキャンペーン, 菅内閣菅新内閣の閣僚人事が発表されているが、目新しさもなくがっかりしている。 改革意欲のある人、国民のために働ける人を基準に選ぶと言っていたが、果たしてそんな人事になっているのだろうか。 注目されて …
-
-
株式投資は好きか嫌いかで判断!【すかいらーくの株主優待制度改悪にどう対処する?】
投資先の動向は、常にチェックする必要がある。 時代の変化は激しく、企業のコアコンピタンスや運営方針は、むしろ変化していくことが正常なので、変化すること自体は歓迎すべきことだ。 しかし、当然にそ …
-
-
忍耐力を高め道を開く!【この道より我を生かす道なしこの道を歩く】
本日の日経平均株価は、+171円。 昨日のNYダウおよびナスダックの大幅安の影響を、大きく受けるかと心配されたが、何とか切り返すことができた。 ここのところ、NYの影響をあまり受けないよう …