FINANCE Stock

【四苦八苦】 人生のカウントダウン、49歳のこれからの生き方とは?!

投稿日:

 

 

四苦八苦。

生・老・病・死、愛別離苦・ 怨憎会苦・求不得苦・五陰盛苦。

 

このうち、老いの苦しみを感じつつあります。

 

今年で齢49歳、49ersの仲間入りをして、焦りを感じています。

いつになったら、経済的自由を手に入れることができるのか、段々と後がなくなりつつあります。

 

このまま、ストレスを抱えながら、働くだけで一生を終えることになってしまうのか。

どこかで勝負しないといけないのですが、なかなかその機会に恵まれず、というかその勇気がないのか。

 

40代でFIREするという計画は、今時点では、現実的ではありません。

思い切って、割り切って、その環境に身を置くこともできないことはありませんが、さすがに家族の同意が得られませんよね。

 

このままでは、現状維持のまま、時が過ぎていってしまいそうで、怖いです。

 

 

一方で、冷静に考えると、このまま働いたとしても、60歳で引退とすると、あと10年です。

それはそれで、焦りますよね。

 

10年で何ができるのか、大禍なくサラリーマン人生を歩むのも、侘しい感じがします。

 

今後、どのように生きるべきか。

忙しいとそんなことも考える暇もないのですが、台風の通過待ちで家に閉じこもっていると、このような本質的な問題を考えてしまいます。

 

皆さんは、どう生きますか?

-FINANCE, Stock
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【世界同時株高】 沈没中の香港ハンセン市場も爆上げで、アゲアゲ相場に突入か!

    本日の日本市場は、久々に全面高の展開。 マザーズも上がってくれましたので、やれやれと言ったところです。   また、この株高は、日本だけのものでなく、世界市場が上昇する展開になっています。 中国 …

2021年の相場展望【デジタル銘柄の復権はあるのか?】

    昨日の大幅高もあり、本日の前場は、さすがに軟調な展開のようだ。 本日で2020年のマーケットも終わりとなるが、今年はコロナに始まり、コロナに終わる相場となった。   といっても、前半戦は、記録 …

【SWIFT砲発射】 ウクライナ情勢と今週の投資戦略!

    ウクライナ情勢が混沌としていますが、ロシアの侵略も停滞しているようです。 ロシアの勝ち目は電撃戦なので、停滞してくるとどんどん形勢が変化してきそうです。   兵力で圧倒しているものの、兵站が伸 …

【100万円超級の損切り】 さよなら「KaizenPlatform」!

    朝晩は少々冷え込むものの、日中は、依然として20℃前後の気温となっており、なかなか秋が深まってこない今日この頃です。 それでも、来週あたりからは、気温も下がって来そうですので、街の様相もガラッ …

成長する企業と衰退していく企業は何が違うのか!

      やはり、何かが変わったみたいだ。 昨日も、日本株が米国市場に反応しなくなったと書いたが、本日も、ドル円が104円台前半への急伸したのだが、日経平均株価は67円安と小幅安に止まった。   通 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー