「 月別アーカイブ:2020年08月 」 一覧
-
-
アベノミクス後の投資戦略【選択と集中でポートフォリオ再構築】
相変わらず、オールドメディアは、反政権ありきの偏向報道を行っているが、それが嘘だということを、既に多くの国民は知っている。 だから、もうこれ以上これに紙面を割くのはもったいないので、やめておこう。 …
-
-
旅行関連銘柄が、今後アゲアゲになると昨日のブログに記したのだが、KNTCT(近ツー)は6%超上昇したものの、保有銘柄のエアトリは3%弱下落してしまった。 日々の上下は気にすることはないのだが、本日 …
-
-
2020/08/25 -FINANCE, Stock, TRAVEL
Go To キャンペーン, ポートフォリオ昨日、Go to トラベルキャンペーンの利用者が200万人と発表されたが、本日、赤羽国土交通相は、7月27日から8月20日まで、少なくとも延べ約420万人だったと発表した。 倍以上に違うことになる …
-
-
今一度日本を洗濯致し候!【25日から愛知県知事リコール署名活動スタート】
安倍総理の連続在職日数が、明日(24日)で2,799日となり、歴代最長を記録する。 これまでトップは、安倍さんの大叔父にあたる佐藤栄作で、本日、歴代1位タイとなった。 また、第1次政権を含む通 …
-
-
史上最低の住宅ローン金利でリスクオン!【金利の仕組みを理解して正しい判断を】
首都圏の新築マンションの発売戸数が、11か月ぶりに増加したようだ。 4月・5月のコロナ禍による大幅減の反動もあろうが、テレワークが普及したことによる新たな住宅ニーズが増加したことも影響しているだろ …
-
-
買い増し戦略を続行中!【次のターゲットはファイズホールディングス】
本日も株は堅調に推移。 日経平均株価終値は、前日比59円高の2万3,110円。 しかし、中身を見ると、ソフトバンクグループ1銘柄で、日経平均を43円押し上げており、それを差し引くと低調との見方 …
-
-
本日も猛暑が続き、日本列島は灼熱地獄と化している。 2度目の自粛が功を奏したか、コロナの第2波もピークアウトしそうな感じがしており、今では熱中症の方が脅威となっている。 このような時は、極力、貝の …
-
-
GDP 27.8%減も株価に影響なし【安くなったところをコツコツと拾う】
GDPが、戦後最大の下げとなったようだ。 2020年4~6月期のGDP速報値は、1~3月期から年率換算で27.8%減少し、リーマンショック後の09年1~3月期の年率17.8%減を超える戦後最大の落 …
-
-
2020/08/12 -Home building, HOUSING
ハザードマップ, 同調圧力ここのところ、毎年、大水害が発生している。 異常気象が原因だと言われているが、ここまで毎年発生するとなると、もはや異常ではなく常態化していると考えた方がよい。 日本は、古より水害との戦いをして …