FINANCE Stock

【日本製鋼所株上昇】 相場環境が劣悪な中、期待通りの動き!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、全面安の展開。

上場銘柄の8割が下落するという、まさに全面安でしたので、なす術がありませんね。

 

特に、マザーズの下げが激しく、マザーズ指数は再び700ポイントを割り込む展開にもなりそうです。

いやあ、今年は、いつまでこのような苦しい展開が続くのでしょうかね。

 

今日は、大きく資産が目減りした投資家さんが、多かったのではないでしょうか。

今夜のFOMCがどうなるかで、また大きな変動が起きそうな気配です。

 

市場の予想は、0.75%。

まさか1%はないと思うのですが、思い切った政策をとってくると大波乱があるやもしれません。

 

なんとなく嫌な予感がしないでもないですが、ここは、無難に対処してもらいたいところです。

また、起きてビックリなことにならないよう、祈っています。

 

 

さて、このような悲惨な相場の中、昨日、業績予想を公表した日本製鋼所が、なんとか上昇してくれました。

相場環境が悪いので、どうなるものかと心配していましたが、まずは予想通りの動きとなりホッとしています。

 

欲を言えば、上げ幅には物足りなさがあるのですが、まあ、欲はかかないことです。

また、明日からでも、じわじわと上昇してくれることを期待しています!

-FINANCE, Stock
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【塩野義製薬の株価が好調】 安全性の高いワクチンとは?

    塩野義製薬の株価が、堅調です。 国産コロナワクチンや治療薬の開発が期待されており、8月4日の安値から2割強の上昇です。   私も、チェックリストには入れており、この開発に期待している一人ですの …

【損益通算の売り】 日本市場は再び下落局面に突入か!

    本日の日本市場は、反落の展開。 日経平均株価は、2日で900円強も上げましたので、当然の調整といったところでしょうか。   それでも、やはり、29,000円は意識されていそうです。 これが壁と …

【唖然、岸田ショック続く】 撤退の決断ができず、本日は100万円弱のマイナス

    本日の日本市場も、コメントをするにも憚られる悲惨な状態となりましたね。 ようもここまで下げるなと思うのですが、下げる時は下げるものです。   米国の長期金利上昇、中国の恒大問題という外部要因は …

これからの投資戦略を考える【中国リスクにどう向き合うか】

今週も引き続き決算ウイークとなる。 足元の業績が悪いのは織り込み済みなので、今後どのような施策を打っていくのかを見極めていきたい。   本日(8月11日)の日本経済新聞の記事によると、今期の業績予想で …

【専業投資家への道】 今週の投資成績は100万円超のプラス⤴️

    今週の投資戦績は、先週末比で、110万円のプラスとなりました。 マザーズが復調気配ですので、その恩恵を受けた形です。   GW前から、相場が軟調となり、一時は200万円以上のマイナスとなりまし …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー