FINANCE Stock THOUGHT

【円安一服感】 行き過ぎる円安も困りものだが、株価への悪影響を懸念!

投稿日:

 

 

昨日の米国市場は、ダウ・ナスともに反落。

ここのところ反発局面が続いていましたので、一服感ですかね。

 

注目すべきは、ドル円相場です。

一気に2.5円も円高に振れましたので、こちらも一服感でしょうか。

 

円安がどこまで進むのか、150円までいくのではないかとも言われていましたが、この分だと140円止まりとなるかもしれません。

無制限にどこまでも下がり続けるものでもありませんし、行き過ぎる円安も宜しくありませんので、ここらが潮時ですかね。

 

これが株式市場にどのような影響を与えることになるのか。

円安が、株価を支えていた面も大きいですので、下押しにならないと良いのですが、どうでしょうか。

 

 

ところで、安倍さんの国葬に、ギャアギャアと騒いでいる人がいるようです。

しかし、多くの国民は、それを望んでいるはずです。

 

献花に訪れた人を見れば、分かるでしょうに。

 

騒いでいる人は、アベガーと、一部の議員だけでしょう。

税金の無駄遣いと言っていますが、それは、言っている人にそのままお返ししたいですね。

 

税金の無駄遣い議員が、無駄使いだと言っているほど滑稽なことはありません。

 

あと、アベノセイダーズは、これが生き甲斐なので、いわばライフワークなのでしょう。

そんなのは、取り上げる価値もありません。

 

まあ、色々な考えがあっていいですし、それが民主主義なのですが、少数派の意見を、ことさら大きなものとして取り上げるのは、いかがなものかと思うわけです。

いい加減、メディアも、悔い改めてもらわないといけません。

 

まあでも、メディアも、同じ穴の狢でしたね。

テレビも新聞も、見ないようにしましょう!

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

落ちてくるナイフは掴むな! 【今はジッと耐える時、待てば海路の日和もある】

    マーケットが混乱してきている。   NYでは、ダウが史上最高値を更新する展開となっている一方で、ナスダックは、急激な調整相場入り。 上海は、こちらも調整相場入りしている中、本日は、政府が介入し …

【安全宣言?】 英国が海外旅行を解禁!

    英国が、17日から、海外旅行を解禁することになりました。 感染やワクチン接種状況に応じて、各国の警戒度を、「緑・黄・赤」色に分け、感染拡大が落ち着いてきている緑エリアについては、帰国時の隔離を …

【内閣改造人事】 岸田さん、結局何がしたいのですか?

    本日も猛暑日。 もう体がバテ気味ですが、皆さま元気で過ごしていらっしゃいますか?   こうも暑いと、外に出る気も失せてしまいますが、家の中にいても暑いので、何ともなりませんよね。 こういった日 …

日経平均は3万円奪還したものの、本日の保有株は若干のマイナス

  本日は、日経平均株価が3万円を奪還し、ようやく長い調整期間が終わったかと思わせる展開となった。 大台に乗せた後は、しばらくは調整があると思ってはいたが、少々予想より長かった。   とはいえ、まだ楽 …

【大荒れ相場時の投資戦略】 コマンダーインチーフは自分自身!

    いやあ、それにしても、本日はどえらい下げましたね。 何かのキッカケを待っていたかのような、凄まじい下げ圧力を感じました。   そのキッカケとは、米国の長期金利の上昇なのですが、それはあくまで米 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー