FINANCE LIFE Stock

【コロナはただの風邪】 データを見れば分かるのに、見て見ないフリですか?

投稿日:2022年7月18日 更新日:

 

 

本日は祝日にて、株式市場は休場。

先週末は米国市場が良い流れで折り返してきましたので、この休場は痛いですね。

 

祝日は大歓迎ですが、勢いに乗れず歯痒い思いをしています。

5月、6月と、絶不調でしたので、7月こそは巻き返したいところです。

 

その7月も、半分を過ぎてしまいましたので、はや終盤です。

参議院選も終わりましたので、そろそろ反転攻勢と行きたいところです。

 

 

さて、世の中では、学生たちは夏休みを迎えています。

この夏は、どこへ行こうかと思いを馳せていることでしょう。

 

この2年間は、コロナのせいで、どこへも行くことが出来なかったと思いますので、思いっきり遊んでもらいたいと切に思います。

目下、コロナ陽性者が増えていますが、そんなの気にしないで問題ないですよ。

 

数だけ増えても、ただの風邪です。

何の根拠があってそんなことが言えるのか、と言う人がいますが、下記に浜松市のデータを引用します。

 

 

 

どうでしょうか。

9割超が、無症状か軽症です。

 

これ、ただの風邪ですよね。

 

さらに、ワクチン未接種者のデータをみてください。

無症状が11.2%、軽症が88.2%です。

 

つまり、99.5%が無症状化軽症です。

 

これ、どう言うことか分かりますか。

ワクチンを打っても打たなくても、同じと言うことです。

 

いや、むしろ、未接種の方が、無症状・軽症の割合が多いほどです。

 

 

もう終わりにしましょうよ、こんな茶番は。

ただの夏風邪の数を数えても仕方ないでしょうよ。

 

こんな状態でも、まだ煽っている人がいますが、どんな背景を持った人たちなのでしょうか。

まあ、コロナが終わると、困る人たちなのでしょうね。

 

でも、もう多くの国民は、この事実に気づいています。

だから、陽性者が増えようが、関係なく旅行すれば良いのです。

 

 

ところで、旅行先の駅などに、無料PCR検査場を増やすと聞きましたが、あれ、何なんでしょうか。

さらに、そこに行列ができているそうですが、何を思って検査しようとしているのでしょうかね。

 

まさか、そこで陽性になったら、旅行を止めて家に引き返すのでしょうか。

旅先まで来ていて、症状もないのに引き返すなんて、考えられないのですが…。

 

まあ現実は、陽性だろうが陰性だろうが、そのまま旅を続けるのでしょうね。

だったら、何のために検査するのか…。

 

お神籤かなんかと思っているのでしょうかね。

まあ、そんなもんか。

 

吉とか凶とか。

凶(陽性)だったら、もう一度、引き直すんですかね。

 

全く、くだらないですね。

もうPCRは、やめにしましょう。

 

PCR、ジ・エンド!

 

旅に行こう!

-FINANCE, LIFE, Stock
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バフェット砲第2弾炸裂!【デジタルシフトが加速化する】

  本日の日経平均株価は、202円高と反発した。 昨日のダウの大幅戻しを考えると、もう少し盛り上がってもよさそうだが、ここのところ良くも悪くも、あまりダウに反応しなくなっているので、こんなところだろう …

希望退職には応募すべきか! 【サラリーマンが気楽な稼業なのはお伽話】

    株高に沸く一方で、オールドカンパニーは、事業構造を転換する時期に差し掛かっている。 そのため、多くの大企業で、昨年から希望退職を募集しており、サラリーマンは安泰な職業ではなくなりつつある。   …

ストップロスで防御力を高める【勝利確率を上げる投資方法とは】

  本日の日経平均株価は、前週末比493円高の2万2784円と急反発。 理由としては、臨床試験中の「レムデシビル」が、新型コロナウイルス感染症の重症患者の死亡率が低下して症状も改善したと発表され、前週 …

3役揃い踏みで下落するも、ポートフォリオは何とかプラスに!

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに上昇し、マザーズは、これで4日続伸となりました。 マザーズは、5月17日につけた1040ポイントを底値に、ジワジワと上昇し、やっと75日線にタッチし …

【メタバースショック】 メタ決算の一撃で、再びボラティリティが上昇!

    本日の日本市場は、流れが一変して、全面安の展開。 終始、低調な状態でフィニッシュしてしまいました。   特にマザーズは、4%を超える下げに見舞われるなど、悪夢が再来した格好となりました。 昨日 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー