FINANCE Stock

【2月の市場は膠着状態】 ボックス相場を波乗りする!

投稿日:

 

 

本日の日本市場も、平凡、低調な展開に。

 

日経平均株価は微増でしたが、マザーズは下落。

マザーズ指数は、再び750ポイントを割り込んでしまいました。

 

日経平均にしても、尻つぼみでしたので、やはり弱いですよね。

買いが続かない状況になっていますので、停滞してしまっています。

 

 

決算発表も今週が最終週になりますが、あまり大きな材料になってはいないようです。

全般的に言えば、悪くない内容だと思いますが、流れを変えるまでにはなっていません。

 

この期を逃すと、次なる材料がなかなか見当たりませんので、厳しい戦いを強いられそうです。

 

 

このように、全体が冴えない以上、個別株で勝負せざるを得ないのですが、なかなか上値を追うことができていません。

業績好調な銘柄も、ボックス相場になりつつありますので、この上下動にうまく波乗りするしかないのかもしれません。

 

だけど、これも、なかなか至難の業です。

言うは易し、行うは難しです。

 

 

1月は、リーマンショック級の下落(マザーズ)。

2月は、今の所、膠着相場になっていますので、今年は、なかなか難儀な年になりそうですね。

 

ポートフォリオも、あまり手を広げず、銘柄を絞って管理していく方が良いのかもしれません。

 

1月は買いまくりましたが、しばらくは、大人しくしていた方が良さそうですかね…。

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【投資の鉄則】 売りは含み損銘柄から行うのが吉!

    本日のマーケットは、日経平均は一服感があったものの、マザーズはしっかりと続伸してくれました。 これでやっと、相場は落ち着きを取り戻したでしょうか。   今回も、かなり恐ろしい目に会ってしまいま …

【NY市場急落】 米国10年国債3%突破で、グロース株が試練!

    昨日のNY市場は、大きく崩れてしまいました。 ここのところ、小康状態が続いていたのですが、またボラティリティの大きな相場環境に戻りそうです。   米国の物価高がおさまらず、予定以上に金利を上げ …

銘柄研究 「Chatwork」 ~働き方改革を推進するリーディングカンパニーとなれるか~

    日本企業の生産性が、非常に低いと言われて久しい。 日本生産性本部から「労働生産性の国際比較」という調査研究が発表されており、2017年は、日本の就業者1人当たり労働生産性がOECD加盟36カ国 …

【阿修羅マン、怒り面】 ポートフォリオ撃沈状態も、反転攻勢に出る!

    ちょっと、ポートフォリオが、やばいことになっています。 市場全体が下落していましたので、止むを得ないところはあるのですが、それにしてもの額に凹んでいます。   主砲の「エアトリ」が、2,800 …

そろそろ、「MonotaRO」が動き出す気満々の気配!

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに上昇し、好調を持続した展開となりました。 マザーズにおいては、これで7日続伸となり、ついに1,200ポイントを奪還しました。   マザーズが絶好調な …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー