FINANCE Stock THOUGHT

【電気のない国日本】 こんな国に投資したい人はいないでしょうね…

投稿日:

 

 

今日も猛暑日。

暑くてたまらんですね。

 

いつまでこんな暑さが続くのかと思うと嫌になりますが、どうやら一旦は、明日までのようです。

それでも明日は、気温マックスの予想になっていますので、危険度もマックスなので気をつけないといけませんね。

 

外に出たら、即、熱中症になってしまうレベルですから。

なるべく、外に出る時間は短くしたいものです。

 

それはそうと、熱中症という表現は、よろしくないですね。

このネーミングでは、恐ろしいものという感じが全くしません。

 

木陰で休んでいれば、回復しそうなニュアンスですよね。

 

でも実際は、死亡したり、後遺症が残ったりする怖い症状なので、ギャップが大き過ぎます。

「多臓器不全症」とでも、名前を変えてはどうかと思いますよ。

 

ホント、怖いものですから、注意しましょうね。

 

 

さて、本日の日本市場は、大きく崩れてしまいました。

世界市場を見ても、全面安ですので、また世界的な株安に逆戻りしてしまいましたね。

 

日経平均株価も、あれよあれよと、26,000円割れも視界に入ってきていますので、がっくしです。

 

まあ、こんな電気がない国に、投資なんかしようと思わないですよね普通。

 

電気がなくて、国民に、冷蔵庫の中を減らせだとか、電気ポットを使うなだとか、姑息なことばかり言っている情けない国です。

そのくせ、電気を思いっきり食う電気自動車に、補助金を出すという、ダブスタの国です。

 

一体何がしたいのか。

日本の国力を弱めようとしているとしか思えません。

 

諸外国は、脱炭素なんか忘れて、石炭火力を強化するというエネルギー政策を大転換しているのに、日本は、律儀というか呑気というか、不変の誓いを続けています。

ああ、変われない国、日本。

 

こんな国に、誰も投資したいと思わないでしょう。

こんなことでは、これからも、売られまくることでしょう。

 

それでも、売れずにギュッと株券を握りしめているワタシ。

ああ、自分自身も、変われないんだなあと、絶望感を味わっている次第です…。

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カーボンニュートラルで、日本経済は衰退する!

    本日、予定通りと言いますか、25日からの緊急事態宣言発令が決定されました。 東京は、令和のアルカポネとなった小池知事による、滅茶苦茶な対策が為されそうで、暴動が起こらないか心配になります。   …

投資の世界で生き残るには、鋼のメンタルが必要?

    本日のマーケットは、引き続き堅調に推移しました。 特にマザーズが好調で、1,100ポイントの奪還も目前となりました。   ポートフォリオの方も、サンアスタリスクが復調気配を見せており、大分と復 …

祭日名を「新嘗祭」と改め、自虐史観から解放する!

  本日は、「勤労感謝の日」ということだが、勤労の何に感謝をすべきなのか、イマイチよく分からない。 働いて給料を貰えていることに感謝するのか、それだと、会社に感謝する日みたいになってしまい、しっくりこ …

BuySell Technologies(7685)が上昇気流に乗る!

    今日のマーケットの下げは、想定外だった。   昨日大きく下げた反動や、NY市場でダウもナスダックも上昇したことから、日経平均は少なくとも半値戻し程度はしてもよかった。 また、マザーズ市場も、ナ …

本日の保有株は、「エアトリ」と「サンアスタリスク」の下げがきつい!

    ここのところ胃の調子が悪く、朝のコーヒーが飲めない日が続いている。 いつも、コーヒーで朝が始まる生活をしてきたので、この至福の時間がないのは本当に辛い。   こういった、身体の不調がある時に、 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー