FINANCE Stock

【唖然、岸田ショック続く】 撤退の決断ができず、本日は100万円弱のマイナス

投稿日:

 

 

本日の日本市場も、コメントをするにも憚られる悲惨な状態となりましたね。

ようもここまで下げるなと思うのですが、下げる時は下げるものです。

 

米国の長期金利上昇、中国の恒大問題という外部要因はありますが、岸田ショックがここまでメガトン級だとは、絶望的になります。

これだけ市場が暴落しているのに、何もコメントしませんので、容認しているということでしょうか。

 

 

金融所得課税についても、高市さんは直ぐに見直しを表明しましたが、岸田さんは、選択肢の一つとして改めて検討を表明していますので、呆れるばかりです。

株価が下がれば、みな含み損となり、課税なんて出来ませんよ。

 

 

このままいくと、日経平均株価は、27,000円を割り込むのも時間の問題でしょう。

マザーズについても、1,000ポイントを割り込むのも時間の問題です。

 

ああ、やはり、昨日が処分売りのタイミングでしたね。

昨日の分析でも、上がるシナリオが描けなかったわけですから、果敢に決断しなければいけなかったということです。

 

 

こんな状態ですので、ポートフォリオは、100万円近いマイナスになりました。

主力の「エアトリ」も「サンアスタリスク」もひどく下げ、他のデジタル銘柄も全滅でした。

 

ここまで来ますと、短期的には売られすぎのような気もしますので、いかに岸田内閣がショボくても、さすがに一旦は反発するのではないかと、淡い期待を抱きたくなります。

このような願望は命取りになるのかもしれませんが、なんかこのまま撤退では、機を逸しているようで面白くありません。

 

 

とはいえ、今夜のNY市場がさらに暴落するとなると、決断しないといけないですね。

急展開しすぎですよ、全く。

 

 

-FINANCE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私達は「買値へのこだわり」を克服することはできるのだろうか?【株式投資・成功への秘訣】

  昨日は、NYダウ、NASDAQともに上昇した。 特に、NASDAQは、111ポイントの上昇となり、再びハイテク・ネット関連企業に関心が移ってきているようだ。   この影響で、日経平均先物も上昇し、 …

【努力義務って何?】 ワクチン接種の「努力義務」は義務にあらず、あくまで任意なのでご心配なく!

    今日は、台風の影響か、比較的涼しげに感じます。 明日以降も、どうやら天気が良くないようですので、猛暑も一服といったところでしょうか。   雨が降ると、甲子園が中止になってしまいますので、暑さと …

【人生山あり谷あり】 相場は谷が多いのが難点だが、頂上からの景色は超絶景!

    本日の日本市場は、全面高の展開。 久々に、大きく上昇してくれました。   特にマザーズ指数は、5%を超える急騰を見せました。 そろそろ、バリュー株からグロース株へ主役交代もあり得ることです。 …

日経平均先物を購入しようとしたところ…思わぬことが発生!

    今日は、やっと反発してくれましたね。 3日で2,000円も暴落していましたので、流石に、持ち直す頃合いといえば頃合いです。   NY市場も、ナスダックの戻りはイマイチながらも、ダウが大きく反発 …

【グロース株壊滅で窮地も】 まだ余力十分で、強気に買い増し実行!

    本日の日本市場は、引き続き、グロース株売りの展開。 マザーズ指数は、832ポイントまで落っこちてしまいました。   なかなか、下げ止まりませんね。 まさに、体力勝負、根気勝負の段階にきています …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー