FINANCE Stock THOUGHT

【世界恐慌の始まり?】 今までの常識は通用しない安全保障と株式市場!

投稿日:

 

 

昨日の米国市場は、ダウ、ナスダックともに下落してしまいました。

欧州市場が上昇しましたので、さすがに上がるだろうと予測していたのですが、ズルズルと後退していきました。

 

これで、週明けの日経平均は、25,000円割れの展開となってしまうでしょう。

上下動の激しい相場が続いていますが、来週は、24,000円が意識されるところまで逝ってしまうかもしれません。

 

また、マザーズも、一段安となるかもしれません。

こちらは、600ポイント割れも覚悟が必要になってきます。

 

 

精神的に、しんどい相場が続きます。

時々は、爆上げして、一息つける時もありますが、大方は、下落傾向にありますので、ジワジワと追い詰められている感があります。

 

個別株は、材料次第で上昇することもありますが、大概は、市場環境の影響を受けますので、多くの投資家は損失を拡大させていると思われます。

 

短期的には、この環境下ですので、耐えるしかないと思いますが、中期的にはどうかということがポイントになってきます。

 

そして、この見方が、ホント難しいのです。

 

 

今までの常識で考えれば、緊迫化するウクライナ情勢も、いずれは落ち着くとなるのですが、今では、この常識が通用しなくなっています。

プーチンは、もう、何をやらかすか分からなくなっています。

 

現状、ロシアは、予定よりも不利に陥っていると思われますので、この状況が続くと、破れかぶれの行動を起こす可能性も十分あります。

最悪の事態は、核戦争に発展してしまうことですが、この可能性も否定できないのが怖いところです。

 

こうなってしまうと、世界は破滅へと向かってしまいます。

もう株どころではない世界になってしまいます。

 

 

日本は、ロシアの隣国であることを、忘れてはいけません。

そして、このロシアと、中国、北朝鮮の3国もの核保有国に囲まれていることを、再認識することが必要です。

 

対岸の火事ではありません。

 

我が日本国も、自らの力で国を守れるようにしていかなければいけません。

いざとなったら、誰も助けてはくれないでしょう。

 

もう、待ったなしの状況に追い込まれています。

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【属国相場】 米国株回復も日本株だけ周回遅れの悲哀!

    米国の相場が、週末に盛り返してきました。 これで、米国市場は、オミクロン前を回復したようです。   相変わらず、株式市場においても米国一強となっています。 そして、日本は、こちらも相変わらず周 …

人生100年時代に勝ち組になる方法【個人で会社を買う時代】

  人生100年時代が到来している。 長く生きられるようになったものだと、感慨深い一方で、老後がえらい長くなったものだと、不安を感じる人も少なくないと思う。   60歳で定年して、まだ40年もある。 …

【コロナ禍の終焉】 それでもワクチンに固執する謎!

    今日から、GWに突入です。 朝から、至るとことで高速が渋滞しているようで、やっと、日常のGWに戻ったということでしょうか。   今回は、コロナ規制をしないと政府が公言していることから、より多く …

【日本市場全面高】 VIX指数急上昇も、日本株強し?!

    本日の日本市場は、8割の銘柄が上昇するという全面高の展開。 SWIFTの影響で軟調な展開が予想されていましたが、日経平均はなんとかプラス引け、マザーズにいたっては、3%超の上昇となりました。 …

株価上昇に水を差した新株予約権(ワラント)

  旅行関連銘柄が、今後アゲアゲになると昨日のブログに記したのだが、KNTCT(近ツー)は6%超上昇したものの、保有銘柄のエアトリは3%弱下落してしまった。 日々の上下は気にすることはないのだが、本日 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー