FINANCE Stock TRAVEL

思いやりの心でコロナを撃退!【頑張ろう!観光業界】

投稿日:

 

寒い日が続いているので、コロナ感染もなかなか減らないだろう。

ただでさえ風邪を引きやすい季節なので、病院は患者で溢れかえるし、体調の悪い人もコロナを疑わねばならず不安感は増すばかりだろう。

 

不運にも感染した場合も、なかなか入院することができないようで、自宅療養となると、家族への感染も気になるところだし、何よりも急変リスクが心配だ。

今は何よりも、それぞれが体調管理に最大限気をつけるべきところだろう。

 

とはいえ、何がなんでも自粛という考えには賛成できず、感染予防対策をしっかりとすれば、旅行だって全然可能だと思う。

皆がお互いを気遣い、感染対策を徹底すれば、それほど恐れることはないはずで、観光業界や飲食業界が苦境に立たされることもないはずだ。

 

なんとか、この苦難を乗り終えて欲しいし、応援していきたいと思う。

 

🌟頑張ろう、観光業界!

 

 

本日の相場動向

 

さて、本日のマーケットは、日経平均株価は反落したものの、マザーズは僅かながらだが上昇する、個人的には理想的な展開となった。

保有株の中では、何と言ってもグッドパッチの上昇が大きい。

 

ここのところ連日この銘柄を取り上げているが、ここのところの動きは、読み通りの展開となっているので、満足度が高い。

このまま、高値の4,440円超えを目指して、突き進んでもらいたい。

 

その他では、オプティムが久しぶりに動意づいてきた。

しばらく低迷しており、塩漬け銘柄になりつつあったのだが、なんとか輝きを取り戻してほしいものだ。

 

また、ファイズホールディングスもやっとこさの上昇となった。

ただ、この銘柄は、1,000円〜1,200円のボックス相場だと見切ったので、売却方向で考えている。

 

今日も、保有している半分ほどを売却したので、残り分も近日中に処分したいと思う。

方針を決めたら、迷いなく、処理を徹底していきたい。

 

 

一方で、動きが不可解なのが、ロコンドだ。

決算は悪くなかったのだが、その後が、だだ下がりとなっている。

 

今日も6%の下げとなり、ついに2,000円を割り込んでしまった。

どこまで下がるのか、悲観的になってしまうが、悲観論が体勢を占めるようになると、そこが底になるとも言われるので、そろそろなのかとも考えている。

 

あと、宣言通り、セレスは順調に買い増ししている。

是非とも、次の柱に成長して欲しいと思う!

 

-FINANCE, Stock, TRAVEL
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【被弾】Kaizen Platformがストップ安(泣)

    本日のマザーズは、エグかったです。 最後の止めを刺された感じで、各所から悲鳴が聞こえてきます。   決算発表を終え、内容の悪かったところが売られるのは当然だとしても、関係のないところも巻き添え …

【エアトリ株の行方】 前場は4%安と踏ん張ったが、後場はどうなる?

    本日の日本市場は、前場は高騰し、日経平均株価は29,000円を窺う展開に。 ちょっと上昇が急ピッチ過ぎる印象がありますので、どこかで調整がありそうですね。   それでも、グロース株は、まだ全然 …

自動車株が総崩れで総悲観だが、マザーズ上昇が一縷の望み!

    本日も、追証祭りが継続したのでしょうか。 これでもか、という売りが継続し、阿鼻叫喚の様相を示しています。   日経平均は、終値では27,000円をキープしましたが、間際までは27,000円を割 …

【猛暑下での節電の危険性】 PCR陽性者数の発表よりも、熱中症の人数を発表せよ!

    今日も猛暑でした。 朝の目覚めが、暑さで起きるというこの不快さ。   また、起きる時だけでなく、真夜中にも暑さで起こされています。 ここのところ、3時に目が覚め、エアコンを入れて再度寝るという …

【長期金利上昇で全面安】 負の環境のまま「セルインメイ」に突入してしまうのか?

    本日の日本市場は、一転して全面安の展開。 昨日のNY市場が下落したことの影響が大きいですが、詳しくは、長期金利の上昇です。   米国10年国債の金利は、ここのところ急ピッチで上昇しており、現在 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー