FINANCE Stock

【長期金利上昇で全面安】 負の環境のまま「セルインメイ」に突入してしまうのか?

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、一転して全面安の展開。

昨日のNY市場が下落したことの影響が大きいですが、詳しくは、長期金利の上昇です。

 

米国10年国債の金利は、ここのところ急ピッチで上昇しており、現在は2.6%。

3月上旬は1.6%前後でしたので、1ヶ月足らずで1%も上昇してしまっています。

 

量的引き締めの影響が、一気に出てきていますね。

このまま、まだ上がり続けるようですと、相場も急落する可能性もありますので、注意が必要です。

 

 

日本市場も、見直し買いが入ってきていた矢先ですので、ここで腰を折られると嫌ですね。

来月は、セルインメイも待ち受けていますので、目先は、あまり良い環境とは言えません。

 

いかに個別株で勝負すると言えど、全体の環境の影響は受けてしまいますので、今月のどこかで見極めも必要になってきます。

 

セルインメイなど、迷信に過ぎないと言われるかもしれませんが、これが、意外と毎年、当たってしまうのですよね。

そして、毎年同じように、やっぱり売っておけば良かったと後悔するのです。

 

今年は、同じ轍は踏まないよう、しっかりと対策を講じていきたいと思っています。

 

 

さて、本日のポートフォリオについては、10万円程のプラスとなりました。

全体的に下がってはいたのですが、主砲の「エアトリ」が上昇したことにより、プラスとなりました。

 

まさに、主砲の一撃が炸裂したと言ったところです。

 

ここのところ、主砲が不振に喘いでいたのですが、やっと活躍してくれました。

 

やっぱり、主砲が打たないと、勝てませんからね。

 

明日も、活躍を祈っています!

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日本市場、反発力不足】 期待の「エアトリ」下落も、明日以降に期待!

    本日の日本市場は、日経平均・マザーズともに、小幅高の展開。 もう少し、勢いよく盛り返してもらいたかったのですが、パワー不足でした。   ここで相当程度戻しておかないと、なかなか厳しいですね。 …

大統領選に右往左往する日本マーケット!

  昨日の日本市場は、米国大統領選挙の討論会を経て、バイデン氏有利が伝わり急落したのだが、一夜明けてのNYダウとナスダックは、一転して急上昇。 追加の経済対策期待から上げたとも言われるが、振り回された …

【日本売り加速】 停電するかもしれない国日本、そんな国に誰が投資するの?

  本日の日本市場は、全面安の展開。 先日のNY市場の大きめの下げの影響を受けた感じとなりました。   世界市場についても、いけませんね。 全面安です。   しかし、上げている市場もあります。 それは …

【相場の格言】 利益を稼ぐには、いつ売るかの出口戦略が重要!

    本日も引き続き政局相場。 まさに、選挙に売りなしの格言通りの展開となっています。   それにしても、上がり方が、半端ないですね。 まあ、下がり方も半端ないので、行って来いということなのですが、 …

【日本市場、全面安も底堅い展開】 今後の展開は今期の業績予想如何!

    本日の日本市場は、全面安の展開。 でしたが、引けにかけては下げ渋りの動きを見せ、意外と底堅さを感じた次第です。   今週に入り、上下の激しい展開が続いていますが、やはり、先週末に感じた暴落の予 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー