FINANCE HORSE Stock

【週間投資成績】 選挙の投票率次第で、明日以降の相場動向が決まる?!

投稿日:

 

 

今日は、選挙投票日。

あいにくの雨模様となってしまいましたが、皆さん、投票には行きましょうね。

 

 

投資家にとっても、今日は運命の日となりそうです。

 

自民党が過半数割れの大敗となれば、明日の市場は暴落。

過半数をキープしても、ギリギリでは下落。

 

まあまあ勝てれば、横ばい。

サプライズ的な勝利となれば、上昇といったところでしょうか。

 

 

こう考えると、明日の相場は厳しい展開になりそうですが、どうなるかは投票率も大きく影響しそうです。

投票率が下がってしまうと、雲行きがかなり怪しくなりそうですので。

 

 

 

さて、10月最終週の投資成績は、マイナス10万円と、ほぼ横ばいに終わりました。

印象的には、かなりやられた感がありましたので、この結果は意外でした。

 

戦略的には、相当数の持ち高を処分して、暴落に備えて現金比率を高めておきたかったのですが、それを叶えることは出来ませんでした。

現金比率を80%くらいにしておきたかったのですが、結果として、現在のポートフォリオは、約50%となっています。

 

 

なかなか戦略通りには行きませんが、50%あれば、戦えないことはありませんので、明日以降の展開に備えていきたいと思います。

 

 

 

さて、本日は、選挙投票日でもありますが、競馬界では、ビッグイベントの天皇賞(秋)があります。

今のところ、良馬場のようですから、力勝負が見られそうです。

 

3強並び立たずとはよく言われますが、今回も、死角はありそうな感じがしています。

 

 

コントレイルは、無敗の3冠馬ですが、長期休み明けがどうかということと、4歳勢のレベルが低い問題があります。

 

グランアレグリアは、切れ味はNo.1ですが、やはり2,000mはベストディスタンスではないという問題があります。

 

エフフォーリアは、勢いのある3歳勢ですが、この3歳というのがどうかで、過去には、バブルガムフェローとシンボリクリスエスの2頭しか勝利がありません。

 

 

いやあ、悩ましいですね。

 

一方、この3強以外に勝てる馬がいるかとなりますと、連対まではあっても、勝ち切れる馬は見当たりません。

 

 

こうなると、やはり、この3頭の中から優勝馬は出るということになります。

 

難しいところではありますが、私としては、勢いのある3歳馬でいきたいと思います。

武ジョッキーが2週連続Vというのもあるのか疑問もありますが、勢いに乗っている若武者なら、それも問題ないでしょう。

 

 

さて、どうなるでしょうか!

-FINANCE, HORSE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【取引履歴公開】 「エアトリ」は底無し沼に沈むが、今日もご機嫌に買い増し!

    本日の日本市場は、引き続き、ひどい展開となりました。   日経平均株価は、高く始まり、自律反発かと思いきや、間も無く失速し、続落に。 マザーズは、続落こそ免れたものの、多くの銘柄が下落しており …

競馬エプソムカップを予想してみた【データ分析で勝率を上げる】

    春のG1戦線が幕を閉じ、前半戦は、あと宝塚記念を残すのみとなり、競馬界はどこか寂しげな様相を呈している。 いつか馬主になる夢を抱きながら、いち競馬ファンとしては、可能な限り参戦していきたいと思 …

【ハンターのススメ】 動乱相場の時は、無闇に動かないことが吉!

    最近、世界中で犬の話題が多くなっていますね。   韓国では、犬食を禁止するとかしないとか。 いや、そもそもなんですけど、韓国では犬を食べていたんですね。   なんか、ますます嫌いになりそうな感 …

エーアイが進研ゼミに採用され大幅高!

      本日の日経平均株価は、465円高と大きく上昇したが、値上がり銘柄数は全体の6割程度と、全面高の様相とはならなかった。 また、個別で見てみると、ファーストリテイリングが久々に上昇し、この1銘 …

大統領選に右往左往する日本マーケット!

  昨日の日本市場は、米国大統領選挙の討論会を経て、バイデン氏有利が伝わり急落したのだが、一夜明けてのNYダウとナスダックは、一転して急上昇。 追加の経済対策期待から上げたとも言われるが、振り回された …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー