LIFE TRAVEL

【コロナ5類要請】 税金の無駄使いが終わった後は、コロナ増税になること必至!

投稿日:

 

 

今日も朝から、情報番組はコロナ一色。

しかし、内容は5類にせよ、というもの変化してきており、やっとメディアも取り上げるようになったようです。

 

もう1年も前から、5類にしろという議論がなされていましたので、ホントにやっとかという思いが強いのですが、さすがにここまでくると、現実的に2類のままでは支障があり過ぎるということなのでしょう。

個人的には、もはや5類も必要なく、何の指定もいらないと思っているのですが、そこまで一足飛びにはいかないでしょうね。

 

しかし、ここまで、どれだけの税金が無駄に使われてきたのでしょうか。

PCR検査ひとつとっても、相当な額のわたしたちのお金が使われているわけです。

 

なんか、最近では、PCRを受けると500円の商品券がもらえるようで、これを目当てに頻繁に受ける人もいるようで、おかしなことになっています。

PCRもタダだし、治療もタダだから、嬉しいなどと言っている人もいますが、これ全部、私たちが負担していることに気づいているのでしょうかね。

 

お金は無尽蔵にあるわけではありませんので、いずれ近いうちに、コロナ増税が行われると思っています。

その時になって気づいていては、遅いのですが、そこまで考えは至らないのでしょうね。

 

 

さて、昨日、夏の旅行(北海道)をキャンセルしたと記しましたが、これも、コロナ2類を改めないことが諸悪の根源となっています。

もし万が一、陽性反応が出てしまったら、飛行機の乗れないの帰れなくなってしまいます。

 

現に、海外旅行に行った人は、帰国時72時間以内のPCR陰性証明が必要になるのですが、これが陽性になって帰れない人が続出しているようです。

こんなことしているのは日本だけで、海外のPCR検査場も日本人しかいないという有様なのですので、人災と言えます。

 

なぜ、日本はいつも決断が遅くなってしまうのでしょうか?

 

政府は、第7波が終了したら、5類を検討する呑気なことを言っていますが、今すぐしないとダメでしょう。

まさに、先送り体質が出てしまった格好になってしまっています。

 

岸田総理、決断できますか?

 

安倍さんの国葬を早期に決断したことで、ニュー岸田をPRしているようですが、コロナでも即断してもらいたいものです。

65歳の誕生にを迎えました、と喜んでいる場合ではないですよ。

 

 

-LIFE, TRAVEL
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【電力逼迫は誰のせい?】 政府の無策のツケを、国民に払わせるな!

    今朝は、爽やかな朝となりました。 気温も適温で、涼しい風が穏やかに吹き、久々に清々しさを感じています。   四季のある日本の気候で、このような爽やかさ、清々しさを感じる日は、そう多くはありませ …

サラリーマンは一生安泰なのか

    「サラリーマンは、気軽な稼業と来たもんだ♪」 一度は聞いたフレーズではないだろうか。 これは、植木等の有名な「ドント節」だ。 この後、二日酔いでも寝ぼけていても、タイムレコーダー ガチャンと押 …

COVID-19は、もはや『コモンディジーズ』! 【ウィズコロナの発想で生活を立て直そう】

      非常事態宣言が、延長される見通しとなった。 まあ、これも当然といえば当然なのだが、いつまでこのような混乱が続くのかと思うと、改めてゾッとしてしまう。   現在の感染者及び死者数の増加は、単 …

【塩野義ファイト!】 治療薬が完成すればコロナはもうただの風邪。

    熱狂のオリンピックも、本日で閉幕。 これだけ多くの競技を観戦したのは、今回が初めてだと思います。   開催前は、色々とありましたが、やはり、開催して良かったねということになりそうで、良かったで …

【エアトリ爆上げ】 早くも買い戻しが入り、ここから上昇モードに突入か!

    本日の日本市場は、まずまず堅調な展開。 日経平均株価は、ほんの僅かに下落しましたが、マザーズ指数は大きく上昇し750ポイントを回復しました。   絶対値としましては、まだまだ低いポジションでは …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー