FINANCE Stock TRAVEL

【観覧車のドアが…】 富士急ハイランドの受難続く!

投稿日:

 

 

富士急ハイランドで、観覧車のドアを閉め忘れるという出来事が発生したようです。

これ、めっちゃ怖いですよね。

 

高さ50m、長さ12分間、恐怖の時間だったと思います。

 

高所恐怖症の私には、到底、耐えられそうにありません。

 

まあ、そもそも観覧車には乗らないので、このようなことには遭遇しようもないですが、デートとかで、やむを得ぬ時に体験するとしたら、冷静でいられるか自信はありません。

 

何か、最近、遊園地で、まさかの出来事が続きますね。

ジェットコースターが、頂上で止まったり。

 

人がやることですので、ミスはつきものですが、やらかした当人もかわいそうですよね。

これも、全て、コロナのせいにしておきましょう。

 

せめて、あまり、責めないでほしいですね。

 

 

 

さて、本日の日本市場は、日経上げの、マザーズ下げの展開となりました。

弱気相場が続くと見ていましたので、今日上げたのは、意外です。

 

しかし、それほど強い上げではありませんので、回復傾向にはならないように思います。

この円安も、あまり良いものとは言えないでしょうから、相場の追い風とはならないでしょうね。

 

 

ポートフォリオについては、昨日のブログにも記したように、「エアトリ」に指値を入れていましたが、今日は刺さりませんでした。

3,300円台で待っていたのですが、3,410円までしか落ちてきませんでした。

 

でもまあ、上がってくれるに越したことはありませんので、買えなくても良しなのですが、上げ幅は15円という微妙なものです。

 

続落は一旦止まりましたが、相場転換まではいかないと思いますので、明日以降も3,300円で張り込みを続けていきます。

 

 


旅行・観光ランキング

-FINANCE, Stock, TRAVEL
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【株価大暴落】 インフレが収まらない限り、下落は続く!

    本日の日本市場は、大嵐に見舞われました。 世界市場を見渡してみましても、全面安の展開で、世界同時株安となってしまいました。   日経平均株価は、一気に27,000割れ。 マザーズ指数も、5%弱 …

中国問題と脱炭素宣言で、株価は低迷してしまうのか?

    日本マーケットは、我慢の展開が続いています。 NY市場は、ナスダックにしても、S&P500指数にしましても、最高値を更新するなど絶好調なのですが、日本市場は、軟調な状態となってしまっています。 …

株式投資は好きか嫌いかで判断!【すかいらーくの株主優待制度改悪にどう対処する?】

  投資先の動向は、常にチェックする必要がある。 時代の変化は激しく、企業のコアコンピタンスや運営方針は、むしろ変化していくことが正常なので、変化すること自体は歓迎すべきことだ。   しかし、当然にそ …

【キングボンビー岸田】 怖いのは、オミクロン株より日本株!

    本日の日本市場も、昨日に続き、機関の餌食となってしまいました。 昨日の欧米市場が上昇しましたので、反発を期待したくなる止むを得ない環境ではありましたが、終わってみれば、日経平均は昨日と同額の4 …

【哀悼の意】 この喪失感、茫然自失の毎日。

  いまだ喪失感しかありません。 仕事をしながらも、ふとした時に、茫然自失してしまいます。   こんなにも悲しく、寂しく感じるのは、過去に例がありません。 身内の死でもないのに、いくら時間が経っても、 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー