THOUGHT

鬼滅の刃がコロナを斬る

投稿日:

 

 

 

今日は、朝からえらい目にあった。

鬼滅の刃とローソンのコラボキャンペーンで、今日から、くじがスタートとなったので、娘とローソンに行った。

下の娘が、フィギュアを当てたというので、上の子も急遽行くことになり、子供はチャリンコ、私はランニングで、1kmほど先のローソンに向かったのだ。

 

ところが、20分前まではまだくじは残っていたのに、行ってみると、なんと売り切れ。

もうその時点で、暑さと運動不足により、体力は相当消耗していたのだが、流石に気持ちがおさまらず、次の最寄のローソンを探すことに。

 

グーグルマップで調べると、1km先にあるようだ。

そこで、気力を振り絞り、娘はチャリンコ、私はダッシュで、その店に向かうと、なんとその店は、抽選で敗れ、くじ自体を扱っていないとこと。

 

もうあかんと落胆していると、その店の人が、近くのどこどこの店舗が扱っているとの情報をくれた。

この時点で、体は動かなくなっていたのだが、娘の手前、もう帰ろうとはいえず、じゃあ行ってみようかと。

 

また、グーグルマップで調べてみると、600mの距離。

最後の力を振り絞り、売り切れになってはいけないと、ダッシュを敢行。

 

で、結末は。

ここまでくると、もう展開は見えていると思うが、案の定、その店も売り切れ。

せめてもということで、伊之助デザインのジュースを買って、約2kmの帰路についた。

 

こうして、私の今日1日は終わった。

もう、残念ながら、午後の体力は残されていない。

 

鬼滅の刃でコロナ退散

 

それにしても、鬼滅人気はすごいことになっている。

この老体を、朝から5kmもダッシュさせるとは、並大抵のものではない。

コロナなど、全く眼中になくなるほどだ。

 

しかしこのコロナ、東京で再び増加傾向になりつつあるが、それよりもアメリカが相当やばいことになっている。

25日の全米の新規感染者数は、過去最多の約4万人となり、テキサス州では新たな経済再開の凍結を決めたようだ。

 

もともと、感染がまだ収まっていない段階で経済再開を急いだため、こうなることは目に見えていた。

そして何より、マスクをしていない。

なぜマスクをしないのか、理解に苦しむが、楽観視しすぎている。

ヨーロッパでも、マスクは当たり前になっているというのに。

 

大統領選に影響

 

11月に大統領選があるので、経済優先のトランプ大統領としては、なんとかそれまでに、経済を立て直したいと考えているだろう。

今のところ、支持率が低下し、不利な状況に追い込まれているので、手をこまねいていてはいられない状態だ。

 

しかし、現実として、全米50州のうち、カリフォルニア州やフロリダ州など29州で感染が拡大しているので、米経済は再びブレーキがかかるであろう。

NYダウも、急回復していたが、直近は、大きな下げを見せる日が多くなってきている。

再び混沌としてくると、日本のマーケットへの影響も心配になる。

 

もし、トランプが再選ならず、バイデンに変わったらどうなるだろうか。

巷でいわれているように、やはり、株式市場にはマイナスになるのだろう。

 

統計的に、この時期に支持率が低下していると、敗れることが多いので、今から身構えておいた方がよいのかもしれない。

余程大きなサプライズがない限りは、難しいだろうから。

 

そんな中、日本では、鬼滅の刃で経済が回る。

鬼滅でコロナ退散と行きたいところだ。

全集中の呼吸!

 

 

 

 

 

 

-THOUGHT
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

目指せ金融資産1億円!【2021年の目標設定】

  新年おめでとうございます。 今年は、このブログも2年目に突入するので、少しは気の利いた内容を記していきたいと思う。   それにしても、なんとなく、まだ新年を迎えたという実感がない。 年末からステイ …

【自民党総裁選】 河野太郎だけはダメ!

    本日は、台風一過、かなり暑くなっています。 久々に、朝、暑さで目が覚め、即エアコンを投入した次第です。   ただ、暑いからといって、温暖化がかなり進んでいるとの指摘には、どうも首を傾げたくたり …

【平和ボケの達人】 エネルギーと食糧問題は、今そこにある危機!

    本日の日本市場は、全面高の展開。 爆上げとまではいきませんでしたが、堅調な動きを見せてくれました。   世界市場は、短期的な反発局面を見せていますが、これがどこまで続くかは分かりません。 今現 …

【超過死亡数が激増】 ついに全国紙が取り上げたが、真は究明されるのか?

    死亡数1~3月急増 国内3.8万人増、「感染死」の4倍   本日の日本経済新聞に、この記事が記載されました。 やっと全国紙が、この異常事態を取り上げましたね。   前年比で2月は1万9490人 …

儘ならない世の中を「FIRE」で解決できるのか?

    GWも残り2日。 いよいよ憂鬱なカウントダウンが始まり、何となく気が急いてきます。   これは、サラリーマン特有のものでありますが、小中学生も同じような気持ちを抱いているのでしょう。   気分 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー