FINANCE LIFE Stock

枕の向きが逆だった衝撃! 【反対で寝ていたのは私だけ??】

投稿日:

 

本日の日本市場も、方向感に欠ける展開となった。

前日は、ナスダックが久々に上昇したので、日本においてもマザーズを中心としたグロース株には、追い風になるかと思っていたのだが、期待外れとなってしまった。

 

ここまで痛めつけられてきたので、少しは反発してくれても良さそうなものなのだが、まだまだ、そんな気分ではないようだ。

市場は、まだ下げる気満々なのだろうか。

 

 

このように、調整相場であることは、間違いないのだが、問題はいつまで続くのかということだ。

今回は、NY発の調整相場となるが、その原因は長期金利の上昇だ。

 

長期金利の上昇は、何も悪いことではなく、経済が好転してきたことの証でもあるので、自然な現象だ。

そして、その上昇も、ここのところ落ち着いてきているので、流石にもう、これは織り込んだはずだ。

 

そうなると、センチメントな部分を除いては、再び上昇トレンドに向かってもおかしくはない。

もうしばらくの辛抱ではないかと、個人的には感じ出してはいるのだが、果たしてどうだろうか。

 

 

枕の使い方が間違っていた衝撃

 

最近になって、ある衝撃な事実に気が付いてしまった。

それは、枕の使い方だ。

 

枕もいろいろな形状のものがあるので、一概には言えないが、手前と奥で山の高さが異なる形状のものがある。

私もこの枕を使っているのだが、ずっと、山の高さが低い方を手前にして首にあてていたのだが、これが間違った使い方のようなのだ。

 

なんの迷いもなく、感覚的にそうしてきたのだが、なんてことだろうか。

 

山の低い方を首に当てて枕を使ってしまうと、顔が大きく俯く姿勢になるので、寝姿勢が悪くなり首をこらせたり、睡眠中に呼吸がしづらくなるようなのだ。

まあ、こう聞くと、なるほどなと思うのだが、なぜ今まで気づかなかったのだろうか。

 

肩こりや、首のこりが激しいのは、このせいだったのかとも思う。

 

 

そこで、早速、山の高い方を手前に寝てみたのだが、やはり最初はすごい違和感があった。

しかし、慣れると、なるほど心地よさがある。

 

これで、肩こりからも解放されるだろうか。

皆さんは、これ、ご存知だったでしょうか?

 

結構、天然なので、私だけかな…。

 

 

 

 

-FINANCE, LIFE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マーケットは再びグロース株へ!

  ここのところ、銀行からの不正出金被害が続いている。 ドコモ口座を利用した不正に端を発し、ゆうちょ銀行では、PayPay、LINE Pay、メルペイ、Khash、PayPalと被害が拡大している。 …

大きな下げ相場も、「エアトリ」に救われた!

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに、まあまあ大きく下落しました。 昨日のNY市場の下げ、つまりは、FOMCが2023年にゼロ金利をやめるといったことに反応したわけですが、思いの外、大 …

グリーンエネルギー関連株は買いなのか? 【そこに愛はあるんか?】

    本日のマーケットは、寄り天。 その後はズルズルと後退し、日経平均株価の終値は392円安となってしまいました。   日経平均の寄与度を見てみると、いつものごとく、ファーストリテイリング、東京エレ …

好決算銘柄は、いずれ必ず評価される!

      本日の日経平均株価は、391円高と反発し、相変わらず強い動きをしている。 マザーズは、昨日の反動もあるが、日経平均とは逆相関で、小幅安となった。   マザーズ全体は、このようにちょぼちょぼ …

大嵐の中 「エアトリ」と「グッドパッチ」が上昇し、ポートフォリオの損害は軽微!

    本日は、嵐の1日となってしまいましたね。 もちろん、下がるとは思っていましたが、ここまで大きく反応するとは…、です。   昨日ブログに書いた予想では、500円〜1,000円のレンジで下がるとし …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー