FINANCE Stock

【生き残り投資戦略】 嵐が過ぎ去れば、陽はまた昇る!

投稿日:

 

 

本日で北京オリンピックは閉幕。

プロバガンダとなる閉幕式は、当然観ませんが、競技はそれなりに楽しませてもらいました。

 

今回は、さまざまな不正疑惑が露見した形となりましたが、オリンピックとは、そもそもが商用目的であることを考えれば、所詮はそんなもんなんだということを、再認識する良い機会となりました。

国や人が介在する以上、純粋なものを期待する方が、おかしいということなのでしょう。

 

 

さて、オリンピックが閉幕すると、俄然注目されるのが、ロシアの動きです。

オリンピックが終わるまでは、情報戦で撹乱していましたが、ここからは、露骨に動いてくることが予想されます。

 

これは、誰もが予想できることですので、戦術的には良策とは言えない部類のものですが、なりふり構わないパワー戦を仕掛けて来られると、もうどうしようもありません。

戦力差は歴然としていますので、一時的には、なすがままの展開になってしまいます。

 

 

このような事態が、明日以降、展開されるリスクが高まっていますので、今週の投資戦略としては、仕掛けにくい状況が続く形となります。

全体的には、再び下値を探る展開となっており、安値をつける銘柄も多くなっていますので、積極的に買っていきたいところではあるのですが、やはり躊躇われますよね。

 

ウクライナ侵攻が実施されると、必ずドスンと下げますので、買うのは躊躇される。

その一方で、侵攻リスクが高まっていることで、相場はさらに下押しされ、含み損が拡大していくという絶望的な展開です。

 

 

今週はこのように波乱の展開となりそうです。

まずは、生き残ることを最優先にした戦略が必要です。

 

ここを乗り切れば、この嵐が過ぎ去れば、陽はまた昇ります。

そこで果実を取ることができるよう、耐え抜きましょう!

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マザーズ復調】 ダブルボトム形成で、上昇気流の乗る!

  本日の日本市場は、大幅に上昇し全面高の展開。 世界市場を見てみましても、全面高とはいかないまでも、香港ハンセン指数が昨日に続き大幅高となるなど、世界同時株高は持続している感じがします。   また、 …

【エアトリ10日続落】 防衛ラインを突破されたので援軍投入!

    本日の日本市場は、大きく急落してしまいました。 日経平均株価は、時間の経過とともにズルズル後退し、終値は29,300円となり、29,000円割れが視界に入ってきました。   この下げの勢いです …

私達は「買値へのこだわり」を克服することはできるのだろうか?【株式投資・成功への秘訣】

  昨日は、NYダウ、NASDAQともに上昇した。 特に、NASDAQは、111ポイントの上昇となり、再びハイテク・ネット関連企業に関心が移ってきているようだ。   この影響で、日経平均先物も上昇し、 …

【ブチ抜く覚悟】 強気相場は悲観の中に生まれる!

    NYダウの記録的な下げに、相場の世界は、悲観モードになってきています。 悲観的になってきますと、あらゆるものが悲観的に考えるようになり、プラス要因もなかなか見当たらなくなってきます。   これ …

祝🎉 日経平均株価3万円突破! 【その時、保有株はどうなったか?】

    本日の話題は、何と言っても、日経平均株価が3万円の大台を突破したことだろう。 ファーストリテイリングやソフトバンクなどの値嵩株の影響が大きいといった本質的な理由はあるにしろ、節目となる3万円に …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー