FINANCE Stock

【原発新設の恩恵は?】 いよいよ「日本製鋼所」が大化けするか??

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、マザーズは僅かに上昇したものの、日経平均は続落。

引き続き、米国市場の下落の影響を受けています。

 

それでも、銘柄全体で言いますと、半数以上の銘柄が上昇していますので、それほど悲観的でもなさそうです。

先週までは上昇相場、今週は下落ときて、そろそろ膠着状態となってきているかもしれません。

 

 

ポートフォリオについては、昨日急騰した「エアトリ」は、本日は続伸といかず、逆に大きめの下落となってしまいました。

この銘柄に集中投資していることもあり、ここの動向に大きく影響を受けますので、これだけアップダウンが激しいと、なかなか精神状態が良くありません。

 

同業のアドベンチャーは続伸していますので、この差は何なんだと首を傾げたくもなります。

まだ、機関の空売りが続いているのかと思うと、うんざりしますが、コロナ禍の終わりと共に、そろそろこの消耗戦も終わりにして欲しいものです。

 

 

さて、本日、岸田さんが、原発新設に言及しました。

前回は、再稼働でしたので、新設となれば意味合いは全然変わってきます。

 

日本は、エネルギー自給率が10%程しかありませんので、何らかの手段で確保しなくては暮らしがままなりません。

原発は、感覚的に危険性は感じるものの、技術力でカバーしてもらいたいと思います。

 

このような報道で、原発関連銘柄が急騰しました。

保有銘柄である「日本製鋼所」も、おかげさまで5%強上昇してくれました。

 

日本製鋼所は、品質不正問題で急落しましたので、未だ含み損状態です。

この環境良化で、一気に突き抜けてもらいたいものです。

 

ただ、PTSは、残念ながらほとんど動きなしです。

明日、どうなるでしょうか!

-FINANCE, Stock
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【相場の格言】 高値覚えは銭を失う!

    本日のマーケットも好調で何よりでした。 今週初めは、マザーズが大暴落して、これはもうアカンと半ば諦めの境地となったのですが、やはり、あそこがセリングクライマックスだったようで、何とか切り返して …

【エアトリ10日続落】 防衛ラインを突破されたので援軍投入!

    本日の日本市場は、大きく急落してしまいました。 日経平均株価は、時間の経過とともにズルズル後退し、終値は29,300円となり、29,000円割れが視界に入ってきました。   この下げの勢いです …

【国策に売りなし】 今年一番の大相場になる予感!

    本日のマーケットは、昨日とは一変し、全面高の展開となりました。 やはり、国策(選挙)に売りなし、強い相場が続いています。   昨夜のダウが下げましたので、通常の展開であれば、連動して下げるとこ …

【ウクライナ情勢】 ゼレンスキーへの一方的な賞賛に違和感あり!

    昨日の米国市場は、ダウ上げのナス下げの展開。 まあまあ、無難な結果になったというところでしょうか。   今週は、全般的に、予想外の強い動きを見せ、特に日経平均は爆上げしました。 私の周りの人も …

【IPO続々と】 大多数が初値割れの状況は何を意味するのか?

    本日の日本市場は、続伸相場となりました。 このまま、回復していくのかどうか、悩ましい状況になっています。   日経平均株価は、小幅に上昇。 しかしながら、売買高は9億株割れと、絶対量としまして …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー