FINANCE LIFE Stock THOUGHT

【休業要請に異議あり】 社会生活の維持に必要ないものなんてあるの?

投稿日:

 

 

緊急事態宣言が発令されたものの、満員電車は解消されないですね。

つまりは、企業が、国や自治体の要請を、全く無視しているということです。

 

これって、確実に、片手落ちの対策ですよね。

営業を自粛しているところとしては、ふざけるなということになると思います。

 

 

そもそもですが、今回、無観客要請をしている対象は、「社会生活の維持に必要なものを除く」という文言があります。

これによると、社会生活の維持に必要なものであれば、営業しても構わないということになります。

 

一体全体、世の中に必要のないものなんて、あるのでしょうか?

誰かに必要とされているから、存在しているのであって、この論拠からすると、休業する必要などないということになります。

 

 

このような状況下、粋な決断をしたところがあります。

それは、東京の演芸場です。

 

大衆娯楽である「寄席」は、『社会生活の維持に必要なもの』に該当するという判断から、通常通り営業することといたしました、と発表したのです。

なかなか難しい判断だったと思いますが、スカッとする見事な判断だと思います。

 

もともと、客席を半分にするなど、対策が万全になされており、当然に感染者も出ていませんので、閉める必要などないわけです。

そして、今はコロナ禍で、人々の心が荒みがちですので、普段以上に「笑い」が必要なわけです。

 

このような判断には、国民も賛同すると思いますので、このようなところがどんどんと出てきてほしいですね。

私も、断然支持いたします!

 

 

 

 

本日のマーケット動向

 

本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに、微増な展開となりました。

私のポートフォリオも、微増となったわけですが、あまり状況はよくありません。

 

今日も、主力の5銘柄を追加購入したのですが、どうも反応がイマイチでして、停滞感が漂っています。

先週まで3週連続で下落しており、3桁万円マイナスになっていますので、今週はなんとか挽回してほしいのですが、なかなかうまくいきません。

 

まあこういう時は、じっくりと待つしかないわけですが、やはり欲の塊でありますので、気ばかりが焦ってしまうのです。

 

 

他にも、直近で仕込んだ3銘柄が、全て下落しており、こちらも足を引っ張っています。

まだ、下落率はそれほどではありませんが、早くも手放すことを考え始めています。

 

じっくりといくものと、早く見限るものと、メリハリも必要かと思いますので、判断が遅れないようにしたいと思います!

 

 

-FINANCE, LIFE, Stock, THOUGHT
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

史上最低の住宅ローン金利でリスクオン!【金利の仕組みを理解して正しい判断を】

  首都圏の新築マンションの発売戸数が、11か月ぶりに増加したようだ。 4月・5月のコロナ禍による大幅減の反動もあろうが、テレワークが普及したことによる新たな住宅ニーズが増加したことも影響しているだろ …

【沈みゆく日本と米国】 現政権に未来はなく、政権交代が唯一の望みか!

    本日も曇天、梅雨空が広がっています。 この季節は、太陽を拝めない日が続きますが、ジメジメした日が続いてしまうと、心もなかなか晴れませんよね。   ただでさえ、心が晴れないのに、相場の世界がこん …

【平和ボケの達人】 エネルギーと食糧問題は、今そこにある危機!

    本日の日本市場は、全面高の展開。 爆上げとまではいきませんでしたが、堅調な動きを見せてくれました。   世界市場は、短期的な反発局面を見せていますが、これがどこまで続くかは分かりません。 今現 …

教科書通りに「損切り」なんて、出来ませんよね!

    本日のマーケットも、冴えない展開となりました。 日経平均株価は、小幅に上昇したものの、マザーズは1%近い下げ。   保有株も、どれも軟調な動きとなり、特に、kaizen Platformと、B …

【相場転換】 選挙は買いの格言通りとなるか?!

    本日は、日本市場は予想外の上昇でした。 ここのところの低迷ぶりを見ていたら、しばらくアカンだろうと思っていたのですが、こういう日もあるもんですね。   前日のNYダウが下げましたし、何かプラス …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー