LIFE THOUGHT

【親離れ子離れ】 子育ての終盤期に思う親の哀愁!

投稿日:

 

 

子供の成長は早いもので、この春、我が家の子たちは、中学卒業、小学校卒業と、ダブル卒業しました。

あっという間の子育て期間、親らしいことが出来たのか不安になりながらも、無事ここまできたかと安堵しているところです。

 

振り返ってみますと、楽しい思い出もある一方で、鮮明に覚えているのは、叱ってしまったことばかりです。

思わず理不尽に怒鳴ってしまったこと、機嫌の悪さから怒ってしまったこと、後悔ばかりが思い出されます。

 

子供がそのことを覚えているのかは分かりませんが、一生、忘れることはないのだと思います。

頭から離れないということは、自分でも悪いことをした、理不尽なことをしたと思っているということなのだと思います。

 

 

いい意味でも悪い意味でも、親は、小さい子供を支配できてしまいます。

抵抗する術のない子供は、親に従うしかありませんから、それに気を良くして、エスカレートしてしまいがちです。

 

家の外では、ままならないことも多く、ストレスを溜め込むことも多いことでしょう。

そうなると、そのストレスや鬱憤を、弱い者、支配できる者に対して発散してしまうこともありますので、悪循環に陥ってしまいます。

 

これが、虐待のメカニズムなのでしょうか。

 

どこかで踏みとどまることが出来れば、修正も効くでしょうが、なかなか歯止めが効かないことの方が、多いでしょう。

これを、人類は繰り返してきているのでしょうね。

 

 

中学校あたりから、子供に反抗期が訪れるのは、これらへの対抗手段なのかもしれません。

反抗しなければ、親に支配されたままになってしまいますので、ある意味、当然の帰結の防衛手段というわけです。

 

親にとっては、辛い時期になるのですが、親も、いずれは子離れしないといけませんので、そのきっかけを作ってもらっているということです。

 

逆に、この反抗期がないと、ゆくゆくは困ったことになるのでしょう。

親への依存体質、子への依存や執着が度を過ぎると、社会への適応ができなくなってしまいます。

 

ですので、親としても受け入れるのは難しいことではありますが、この時期に、少しずつ子離れをしていかないといけないのでしょうね。

でも、なかなかしんどいですよね、これ。

 

 

ここのところ、子供が小さい頃の動画を見る頻度が増えているように思います。

本人としては哀愁に浸っているのですが、子供から見たら、キモいとしか思わないのでしょうね。

 

皆さんは、どのように、乗り越えているのでしょうか。

 

 

人生、いろいろなところに、試練があるものですね。

 

なかなか、ままならないものです。

-LIFE, THOUGHT
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

緊急事態宣言よりも、まず先にやるべき事がある!

      いよいよ緊急事態宣言が発令され、色々と不便なことが多くなる。 一刻も早い終息を願うものの、今回の飲食店を狙い撃ちにした対策で、どれほどの効果があるかは不明だ。   感染者が増加していること …

株式投資は人生の目的となり得るか?!

    本日は、家の大掃除の日。 そう前から決めているのに、まだ誰も起きてこない。   年末だから大掃除するという時代でもなくなったのかもしれないが、何となく大掃除というイベントを行わないと、気分的に …

【不人気な日本株】 マスクさえ外せない国に、誰が投資するのだろうか?

    本日の日本市場は、続落の展開。 昨日に引き続き、グロース株の弱さが目立ち、マザーズ指数は2%超の下落となりました。   世界市場においては、高安まちまちになっています。 日本株は復権するとも言 …

コロナウイルスは本当に脅威なのか?【国の見解を早急に出すべし】

    新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。   東京都の感染者数はついに400人超えの463人。 大阪、愛知、福岡は、感染爆発状態。 岐阜県は、独自の非常事態宣言 …

【コロナ茶番いつまで?】 マスクを外し、街に出よう!

    本日の日本市場は、大方の予想通り、大暴落となりました。 もう、今日の下げは、仕方ないでしょう。   問題は、どこまで、このジャクソンホールショックが続くのかということです。 どこかでは下げ止ま …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー