LIFE THOUGHT

【コロナ禍ならぬ岸田禍】 グズグズと賞味期限切れの政策を続ける愚!

投稿日:

 

 

コロナ陽性者が再び増加してきたと、また政府、医師会が騒ぎ出しています。

いつまでこの茶番を続けるつもりなのか、全く呆れるばかりです。

 

もう新型という冠を外した方が良いですよね。

コロナウイルスは、古くから存在する土着ウイルスですので、今後も無くなることはありません。

 

なくならないものを、いつまでも新型と特別視していては、特別な対策を取り続けなくてはいけないと錯覚してしまいますので、即刻、改めるべきでしょう。

 

 

このような感覚は、以前であれば少数派だったのが、今では、多くの方が同じように感じているようです。

この世論の変化が功を奏したのか、政府はやっと重い腰を上げ、感染症法の基準を改めることを検討しているようです。

 

いわゆる、2類相当から5類への変更です。

 

この変更がなされれば、やっと、コロナも普通の風邪となるはずですので、さまざまな対策や規制も必要なくなることでしょう。

 

 

と、普通であれば、こうなるはずなのですが、どうも雲行きは怪しいです。

なぜならば、政府は、依然として「ワクチン接種」を押し進めようとしているからです。

 

特に、若者への接種を増やそうと躍起になっており、大学に費用を支援する始末です。

 

また、あろうことか、3回接種者を対象としたキャンペーンも打ち出しています。

 

「イベントワクワク割り」。

 

なんですかね、このネーミング。

 

ワクチン接種後に亡くなった方、ワクチン後遺症に苦しんでいる方もいるのです。

これは、そのような方がへの冒涜ともとれるものです。

 

 

現在の世界の潮流は、コロナ規制の撤廃です。

マスク義務も廃止、ワクチン義務も撤廃、当然にワクチンパスポートなるものも死語となっています。

 

このような世界情勢にもかかわらず、日本は、依然としてコロナ禍であり、コロナ規制の真っ只中です。

 

どうして、いつもいつも、日本は後手に回るのでしょうか。

 

 

規制をしなければならない時には、対策が遅れ、規制を撤廃しなければならない時に、ダラダラと続ける。

グズでダラの、グズダラです。

 

これは、政府の失政以外の何ものでもありません。

これが、コロナ禍ならぬ、「岸田禍」と言われる所以です。

 

岸田禍ですから、株価も上がりようがありません。

3月には、岸田来安値をつけており、どうしようもありません。

 

この政権を早く終わらせないと、国民の生活も、経済も立ち行かなくなってしまいます。

次の参院選で、鉄槌を下すしかないですね。

 

皆で、Noを突きつけましょう!

 

 

 

 

 

 

-LIFE, THOUGHT
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鬼滅の刃がコロナを斬る

      今日は、朝からえらい目にあった。 鬼滅の刃とローソンのコラボキャンペーンで、今日から、くじがスタートとなったので、娘とローソンに行った。 下の娘が、フィギュアを当てたというので、上の子も急 …

コロナウイルス対策でインフルエンザを抑制できる!?

  この冬は、コロナとインフルの両方に気を付けなければならず、医療現場も大変なことになりそうだと危惧されている。 確かに、コロナの第2波、第3派とインフルの流行が同時に発生してしまうのは考えるだけでも …

【コロナ陽性者急増】 盲目的に真面目にPCR検査を受けまくっている喜劇!

    昨日の米国市場は、大きく上げました。 久々に安心できる週末を迎えられます。   これで、来週の日本市場は安泰だと思うのですが、こういう時に限って、3連休。 月曜日がお休みになってしまうので、恩 …

【米国株強し】 雇用統計未達でも、NY市場は上昇!

    三菱商事が、2020年度業績を7割減益としたことで、売りこまれる展開となっています。 資源価格の低迷とローソンの減損が理由とのことで、まさに世相を表す状態に陥っていますね。   行き過ぎた脱炭 …

飲食店への時短要請など即刻やめるべき!【本質的な意味をなさない対策は害悪だ】

    本日の日本株も強く推移し、日経平均株価は3日続伸し、240円高でフィニッシュ。 東証1部全体でみても、6割超の銘柄が上昇しており、その堅調ぶりが伺われる結果となった。   懸案のマザーズ市場も …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー