LIFE Work

銀行は中小企業の真の救世主となるか?

投稿日:

 

ついに、銀行が、会社を経営する時代になった。

後継者難の中小企業が廃業するのを防ぐため、銀行が自ら受け皿ファンドを創設し始めたのだ。

 

りそな銀行は、ファンドを設立し、事業承継先が見つからない取引先に原則として100%出資して、経験のある中堅の行員の派遣を行うようだ。

 

中小企業は、企業全体の99.7%を占めており、実は世界のほとんどの企業は中小企業なのだ。

その中小企業が直面している大きな課題は、経営者の高齢化と、後継者不足だ。

 

よって、現在行われているM&A案件の多くは、この後継者がいない中小企業であり、銀行は、仲介役の役割を担っている。

その銀行が、何故あえてリスクをとり、事業承継に乗り出すことになったのだろうか。

使命感にかられた行動なのだろうか。

 

盛り上がらないM&A

 

M&Aの案件自体は、増加傾向にあると思うが、活況かといえばそこまでではない。

そこに、このコロナ禍だ。

景気低迷がどこまで長引くかにもよるが、一旦落ち込む可能性が高い。

 

そうなると、仲介数も伸びなくなり、事業として成り立たなくなってしまう。

 

そして、根本的な問題として、中小企業が後継者難で倒産してしまうと、同時に貸出先が減少することになる。

このままでは、座して死を待つことになってしまうのだ。

 

今までは、仲介という他力本願で乗り切ってこれたのが、これからはそうも行かなくなってきたので、自力で行くしかなくなった、というのが本当のところかもしれない。

 

行き場を失った行員たち

 

また、人出余りの問題も深刻だろう。

世の中は、人出不足が深刻なのだが、銀行はその逆の現象が起きている。

 

オンライン化の浸透や、事務作業の自動化の影響により、銀行の店舗数は減少の一途を辿っている。

昨年あたりから、メガバンクを中心に人員削減の嵐が巻き起こり、新卒採用も大きく減らしている現状だ。

 

さすがに、削減するにも限界があるので、余剰となった行員をどう活用するかということで、事業承継先の企業に送り込むというウルトラCが、考え出された可能性もある。

それでも、受け手の企業としては、会社が存続できるので、その経営者にとっても、従業員にとってもありがたい話になると思うのだが、問題は、銀行員に会社経営が出来るかどうかだろう。

 

銀行がバックについているので、資金繰りは問題なくなるかもしれないが、当然ながら会社経営はそんなに甘いものではない。

将来的な事業構想から、社員とのコミュニケーションまで、経営者に求められるスキルは多種多様だ。

 

日本の中小企業救済のためにも、応援したい取り組みであるが、前途多難なのは間違いないであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-LIFE, Work
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウイズコロナの日常化【生活様式の変化なくしてコロナ問題は解決しない】

  いつになったら、海外ビーチを楽しめる日がくるのだろうか。 今年はもう無理だとしても、来年には何とかならないものかと夢見ている。   ここで一つ朗報があり、日本からハワイを訪れる旅行者への入国制限が …

お医者さんはワクチン接種するのだろうか?【コロナワクチンは安全なのか】

    本日の最大懸念であったマザーズの暴落は、何とか避けられたようだ。 朝方は、11/11の二番底を割り込み、ついに底なし沼かと思われたが、何とか持ち直してくれた。   さすがに、75日線奪還とまで …

専業投資家への道! 【今週の投資成績はプラス90万円と3週間ぶりに復活⤴️】

      今週は、浮き沈みの激しい一週間となった。 先週末まで、3週連続でポートフォリオが下落してしまい、200万円近くを失ってしまったのだが、今週の後半にやっとこさ少々盛り返すことができた。   …

【国民全員コロナ患者】 コロナ茶番を止めるには、全員コロナにしてしまえばOK!

    本日の日本市場は、小幅ながら全面高の展開。 ここのところ好調な相場が続いていますが、値上がり幅は地味なものですので、大きなゲインにはなっていません。   昨日のNY市場の上げからしますと、やは …

枕の向きが逆だった衝撃! 【反対で寝ていたのは私だけ??】

  本日の日本市場も、方向感に欠ける展開となった。 前日は、ナスダックが久々に上昇したので、日本においてもマザーズを中心としたグロース株には、追い風になるかと思っていたのだが、期待外れとなってしまった …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー