HOUSING

コロナ禍でもマンション価格は過去最高   【注目:有利に購入するテクニック】

投稿日:

 

新築マンションの販売戸数が、過去最低まで落ち込んでいるようだ。

新型コロナウイルスの流行による営業休止があり、不動産会社が供給物件を絞り込んでいるのが主な要因となっている。

 

通常であれば、販売戸数が大幅に落ち込むということは、需要減のため価格は下落するのだが、平均販売価格は、なんと過去最高まで上昇している。

地価も建築単価も上昇しているので、仕入価格は高止まりしており、定価はもともと高いのだが、デベロッパーが値引きをしていないため、下がらないのだ。

 

このままいくと、この先は体力勝負となるが、今は大手のシェアが高まっているようなので、まだ余力はあるのかもしれない。

 

テレワークの影響

 

コロナ禍でテレワークが一気に普及したが、不動産業界にはどのような影響を与えているだろうか。

 

一つは、執務スペースの問題がある。

部屋数や広さに余裕がない場合は、リビング等で執務するしかなくなり、なかなか不便だ。

一時的であれば、なんとか凌ぐこともできるが、これが長期化、恒常化するようであれば、対処する必要がある。

 

そうなると、思い切って買ってしまうか、リフォームするかということになる。

当然に、デベロッパーも、テレワークに対応したプランを用意しているので、なかなか訴求力があるだろう。

 

一方で、テレワークが恒常化すると、住む場所に制限がなくなる。

東京の企業に勤めていても、なにも価格の高い東京に居を構える必要はなくなる。

 

しかし、既にテレワークを標準化している企業もあるが、多くの企業はまだ決めかねている状態なので、現時点では不透明感がある。

どうなるか分からないとなると、まだ思い切った決断ができないので、物件購入までは至らない。

 

また、給与が下がったり、賞与が減少したり、先行き不安があると、なかなか購入までは踏み切れない。

 

やはり、今は不安定な要素が多い環境なので、需要は総じて弱いものになると考えられる。

 

それでも物件を購入したい場合

 

どうしても欲しくなってしまったり、子供の進学等で買わなければならないタイミングであれば、少しでも有利に購入したいところだ。

物件にもよるが、総じて需要は弱く、直ぐに売れてしまうことは考えにいので、ここは値下げ交渉をしていきたい。

 

この際は、まずは時間的に余裕を持って交渉に臨みたい。

この時間的な余裕がないと、先にこちらが折れることになり極めて不利になってしまう。

 

もう一つの鉄則は、他の物件と天秤にかけることだ。

これは、住宅だけでなく、高価な買い物をするときの共通のテクニックだ。

 

あとは、粘り強く交渉すること。

交渉とは、どちらが先に折れるかの勝負なので、粘り強さが必要となる。

 

これらの要素は、言葉にすれば簡単に聞こえるが、実際に実行するとなると、なかなかに難しい。

ましてや、相手は百戦錬磨の営業パースンなので、中途半場にやっては簡単に見透かされてしまう。

 

多くの人が、面倒になり途中であきらめてしまうが、もったいない話だと思う。

元が何千万円というものなので、100万円単位で影響がでてくる。

 

住宅ローンにしてしまえば、僅かな差に感じたり、あまりに高額で感覚が麻痺してしまうものだが、ここはシビアに取り組んでいきたいところだ。

 

私は、こういった交渉を、いずれ請け負いたいと考えている。

エージェントが間に入ることで、買い手も売り手もハッピーになれるような仕組みをつくっていきたいと思う。

早く今の仕事のかたを付け、いずれ近いうちに旗揚げするつもりだ。

 

 

-HOUSING
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

住宅ローンについて考えるヒント

  「今は、家の買い時ですか?」と聞かれることが多い。 そんな時はいつも、「家を買いたくなった時が買い時です!」と答えるようにしている。 これは真理だと真面目に確信しているのだが、あまりに主観的すぎる …

官民連合による『残価設定ローン』は眉唾物!

  コロナ禍で、住宅ローンの支払いに苦しんでいる人が増えているようだ。 その理由の一つが在宅勤務で、在宅勤務が増えると残業代が激減するという問題が沸き上がっているのだ。   在宅勤務は、通勤に費やす時 …

在宅勤務に最適な空調とは

    全国の緊急事態宣言が解除され、6月以降、企業の勤務形態がどうなっていくのかに注目している。 何事もなかったかのごとく、以前の勤務形態に戻すという愚だけは、断じて避けたいところだ。   会社に行 …

熱帯夜でも快適に睡眠をとる方法【酷暑に負けない生活の知恵】

  連日の酷暑となっている。 40℃を超える地点も出てきており、命の危険も生じている。   この酷暑がいつまで続くのか、考えるだけでゾッとするが、少なくとも今週一杯は続きそうだ。 巣篭りに酷暑、とんだ …

クオリティ・オブ・ライフ【住宅購入はもうしばらく待とう!】

  ついに、地価が下落傾向となったようだ。 三大都市圏の全用途で、調査地点の44.6%が下落となり、東京・大阪・名古屋そろって下落地点数が上昇地点数を上回った。   昨年後半   今年前半 +2.5% …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー