THOUGHT

オンライン〇〇の衝撃【結論:車の販売店はなくなる】

投稿日:

 

今回のコロナ禍で、様々なものがオンラインで行われるようになった。

サービスの提供者側も利用者側も、まだ手探り状態ではあるものの、そのメリットを享受できているのではないだろうか。

 

通常であれば、このような大転換には相当時間がかかるもので、実現できるかどうかも定かではないのだが、今回、強制的に、超短期間で実現できたことは、大変意義あるもので、ある意味、怪我の功名ともいえる。

コロナ禍は、ウイズコロナともいわれるように、収束にはしばらく時間がかかるので、このオンライン化が新常態になっていくものと思われる。

 

このように、様々な「オンライン〇〇」のサービスが生まれたものの、一方で、リアルの代替に過ぎないものは、コロナが収束すれば消えていくだろう。

単なる代替で、リアルより価値が劣れば、消えるのは当然の成行となる。

 

では、何が消えて、何が残るのか、考えてみたい。

 

目的か手段か

 

一つ考えられるのは、オンライン化する対象が、目的なのか手段なのかということだ。

 

目的であるとすると、リアルとの完全な対比になるので、ハードルは上がる。

一方で、手段であるならば、最終目標は目的が何かであるので、手段はそのための方法論に過ぎず、ハードルは下がる。

 

オンライン旅行

 

例えば、今話題の「Go To トラベル キャンペーン」。

このキャンペーンが不発なように、旅行はリアルが難しい環境なので、オンライン観光やオンライン宿泊等、様々なサービスが考案されている。

 

しかし、旅は目的であり、その目的は何かと言えば、非日常であり異文化体験だ。

この価値を、オンラインで実現できるかといえば、どうだろうか。

 

今後、5Gの到来とともに、リアルに近い体験が出来るようになる可能性はある。

自身のアバターが、現実空間を旅することも出来るようになるかもしれない。

 

しかし、旅は五感で感じるもの。

ワクワク、ドキドキ感が得られるかどうか。

 

ハードルが高いことは間違いない。

 

オンライン文化体験

 

クラシックコンサートなどの芸術文化体験も、リアルの壁は高い。

コンサートといえば、やはり臨場感だ。

その臨場感を高めるために、コンサートホールも設計されており、それを体感するために、お金を払って鑑賞する。

 

現在は、価格を抑えて、オンライン配信の試みが為されているが、定着するだろうか。

低価格にしても、視聴者が増えればペイするかもしれないが、そこに価値を見出せるかどうか。

 

臨場感がないのをどうカバーできるか。

また、オンラインだと、DVDやYouTubeと変わらなくなってしまうので、生配信のメリットをどう出していくか。

 

一つサービスとして有効なのが、演者とのコミュニケーションだ。

例えば、コンサート終了後に、指揮者や奏者と会話が出来たり、解説が聞けたりすると価値が高まる。

これは、オンラインならではの提供価値だ。

 

どちらかというと、コンサートを聴く楽しみよりも、コミュニケーションの方の聞く楽しみ重視となるので、従来の代替手段としてではなく、新たなサービス(目的)として根付かせることが出来るかがポイントとなるだろう。

 

このような文化芸術体験は、Sonoligoというスタートアップ企業が、サブスクでサービス展開しているので、興味のある方はチェックしてみてはどうか。

 

SonoligoのHPはこちら

 

住宅や車のショールーム体験

 

ショッピングは、物を買うのが目的であり、それをどこでどうやって買うかは手段にすぎない。

Amazonの大躍進が物語っているように、ショッピングは、コロナ前から既にオンラインが主流になりつつある。

 

そして、このコロナ禍だ。

今後、ますます、オンライン化が浸透していくことは間違いないであろう。

 

住宅や車も、カテゴリー上はショッピングである。

他の商品との違いは、対象が高額で、専門的になるので、ショールームや専門営業パースンが存在し、演出しているだけにすぎない。

しかし、それはあくまで手段にすぎないので、オンラインによって効率化する余地は十分にある。

 

車でいえば、Tesla(テスラ)は、オンライン販売に全面移行しており、その販売の好調さから、オンラインの有効性を証明している。

試乗をどうするかという問題もあるが、最近では、試乗せず購入する人も増加しているように、車への向き合い方も変化しているように思う。

 

また、オンライン化により販売店の経費を削減できれば、上昇傾向にある車の価格も下げられるのではないだろうか。

ここは、大きな可能性があるので、オンライン化の浸透を期待したい。

 

住宅についても、大いに可能性があると考えている。

ここは専門分野なので、改めて次の機会に考察したい。

 

あとは、オンライン飲み会とか…。

まあ、これは今だけだろうね。

-THOUGHT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不都合な事実に向き合える真のリーダーはいないのか?

      いやあ、今日の下げは、なかなか厳しい〜。 ここから、反転攻勢を期待していた矢先に、マザーズは4%を超える暴落。   しかも、積極的に買い増しをしていた矢先の下げ。 さすがに、心が折れそうな …

お医者さんはワクチン接種するのだろうか?【コロナワクチンは安全なのか】

    本日の最大懸念であったマザーズの暴落は、何とか避けられたようだ。 朝方は、11/11の二番底を割り込み、ついに底なし沼かと思われたが、何とか持ち直してくれた。   さすがに、75日線奪還とまで …

【コロナ陽性者急増】 盲目的に真面目にPCR検査を受けまくっている喜劇!

    昨日の米国市場は、大きく上げました。 久々に安心できる週末を迎えられます。   これで、来週の日本市場は安泰だと思うのですが、こういう時に限って、3連休。 月曜日がお休みになってしまうので、恩 …

【脱石炭火力に不参加】 日本を救う萩生田大臣のファインプレー!

    昨日のNY市場は、雇用者数の増加幅などが市場予想を上回ったことが好感されるなど、NYダウは最高値を更新しました。   米国は、これで何度、最高値を更新したことでしょう。 日本との違いが鮮明とな …

トランプ大統領が「turn over」する!

  トランプショーの幕開けだ。 コロナウイルスに感染したトランプ大統領は、4日、車で一時外出し、集まった支持者に手を振るパフォーマンスを行った。   感染したこと自体がフェイクニュースだとの観測もある …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー