FINANCE Stock

【エアトリ3日続落】 機関の売り浴びせに屈せず、9月は反転攻勢に!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、続伸です。

マザーズはほぼ変わらずでしたが、日経平均は、28,600円まで戻してきました。

 

注目は、今夜のジャクソンホールでの講演ですが、今のところダウ先物は、小幅に下落している状態です。

少し警戒しながらのスタートになるかと思いますが、大きな変化はないのではないかと考えています。

 

しかし米国は、頼みの住宅市場が低迷していますので、心配ではあります。

住宅ローン金利も高騰していて、30年固定金利は、5.5%にも達しているようですので、これではなかなか借りるのもシンドイです。

 

住宅市場の失速は、GDPにも大きく影響しますし、投資余力も減退してしまいますので、株式市場には相当アゲインストになってきます。

10年国債も3%を超えてきていますので、金利動向には、十分注意が必要です。

 

 

さて、ポートフォリオを見てみますと、主力の「エアトリ」が3日続落となってしまい、苦しい状況になっています。

同業のアドベンチャーなどは、高値を更新していますので、なぜにエアトリだけがここまで売り込まれるのか、理解できない状況です。

 

それもこれも、機関の空売りが続いているということなのですが、どうしてエアトリがロックオンされてしまったのか、残念でなりません。

旅行関連銘柄を先頭に立って引っ張っていく存在ですので、こんなところでもたついている場合ではないのです。

 

稼ぐ力は、ピカイチですので、機関などぶちのめしてもらいたいものです。

 

他の銘柄は、まああまり大きな動きはないですかね。

 

日本製鋼所は反落しましたし、エクサウィザーズは低迷したまま。

ファーフーズが若干上がりましたが、大勢には影響はないですかね。

 

8月も来週で終わりになります。

このままでは、8月もダメだったということになってしまいますので、最終週の反撃を期待します!

-FINANCE, Stock
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

松山効果で、ゴルフ関連株が上昇!

    本日は、あいにくの雨模様となり、雨の日はなんとなく気分も陰鬱になってしまいます。 とはいえ、様々な動植物にとって、雨は「恵の雨」でもありますので、無下に嫌ってはいけませんね。   しかしここの …

キャッシュレスのすすめ【結論:お金を貯めるには支出を減らすが正解】

    キャッシュレス・ポイント還元事業が、6月30日をもって終了する。 消費税が増税された、2019年10月からスタートして9か月、かなりお世話になったと思う。 中小・小規模の店舗だと5%、フランチ …

【全部岸田のせい】 現政権が続く限り、日本市場が回復する可能性は永遠のゼロ!

    NYダウが、90年ぶりに8週連続下落ということで、弱気相場入りに突入かと言われています。 90年ぶりというのが、インパクトがありますが、途中、反発がないというのは、異常とも思えます。   この …

【米国株強し】 雇用統計未達でも、NY市場は上昇!

    三菱商事が、2020年度業績を7割減益としたことで、売りこまれる展開となっています。 資源価格の低迷とローソンの減損が理由とのことで、まさに世相を表す状態に陥っていますね。   行き過ぎた脱炭 …

【絶好調銘柄】 「エアトリ」3,000円奪還なるか?!

    本日のマーケットは、予想外の強い動きを見せましたね。 前日のNYダウが下げましたので、再び停滞する展開かと思っていましたが、朝から上昇するなど、久々に力強さを感じることができました。   なお …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー