FINANCE Stock

好調な 「Buy Sell Technologies」 の見極めをどうすべきか!

投稿日:

 

 

本日のマーケットは、概ね堅調な動きを見せ、我がマザーズ市場も2%高となり、昨日の下げを無事、取り戻しました。

昨日は必要な調整と思っていましたので、本日の上げは予想通りではありましたが、それでも強い動きを見せてくれて、安心しました。

 

まだ、悪夢の8日連続反落前の数値までは、程遠い状況ではありますが、まずは少しでも早く、1,200ポイントを回復して欲しいものです。

 

 

ポートフォリオを見てみますと、9割方上昇したのですが、ここのところ調子の良かった「Buy Sell Technologies」が反落しました。

昨日まで、7連騰していましたので、流石に一腹感が出たのだと思いますが、ここらで一旦調整となるかもしれず、判断が迷うところです。

 

一度売却して様子を見るのか、押し目とみて買い増しするのか、はたまたホールドして様子を見るのか…。

 

おそらく、欲をかかないで堅実に行くならば、一旦売りなのでしょう。

含み益は利益にあらず、ですので、ここは確実におさえに行くべきなのかどうか。

 

今までも、欲をかいて、散散同じ過ちを繰り返してきましたので、同じ理由で後悔はしたくないところです。

こうなると、答えは自ずと決まってくると思うのですが、そうは簡単にいかないのが人間の性です。

 

結局どうしたのかは、また、明日以降に、記していきたいと思います。

-FINANCE, Stock
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【コロナはただの風邪】 データを見れば分かるのに、見て見ないフリですか?

    本日は祝日にて、株式市場は休場。 先週末は米国市場が良い流れで折り返してきましたので、この休場は痛いですね。   祝日は大歓迎ですが、勢いに乗れず歯痒い思いをしています。 5月、6月と、絶不調 …

【マザーズ逆行高】 日経平均続落も一縷の望みは選挙サプライズ!

    本日の日本市場は、日経平均が続落となり、引き続き軟調な展開となりました。 ですが、値上がり銘柄は1,700を超えていますので、下落幅よりかは、ムードは悪くなかったのかもしれません。   また、 …

Go to トラベルキャンペーンは実は安全?

  Go to トラベルの利用者が、少なくとも延べ200万人に上ったようだ。 これを多いとみるか、少ないとみるか。   全然少なく失敗だとする意見もあるようだが、東京都が除外される中、まずまず多くの人 …

【原発新設の恩恵は?】 いよいよ「日本製鋼所」が大化けするか??

    本日の日本市場は、マザーズは僅かに上昇したものの、日経平均は続落。 引き続き、米国市場の下落の影響を受けています。   それでも、銘柄全体で言いますと、半数以上の銘柄が上昇していますので、それ …

GDP 27.8%減も株価に影響なし【安くなったところをコツコツと拾う】

  GDPが、戦後最大の下げとなったようだ。 2020年4~6月期のGDP速報値は、1~3月期から年率換算で27.8%減少し、リーマンショック後の09年1~3月期の年率17.8%減を超える戦後最大の落 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー