FINANCE Stock

【景気悪化は必至?】 NY市場は持ち堪えられず、世界同時株安になる?!

投稿日:

 

 

結局、昨日のNY市場は、下落してしまいましたね。

こうなってしまうと、株価の低迷は長期化してしまいそうです。

 

前場は、ダウもナスも上昇していました。

雇用統計がほぼ想定内となり、安心感から買い優勢となったものの、後場は一気に崩れてしまいました。

 

結局は、雇用などの現状がどうであろうが、利上げによる経済へのマイナスの影響が懸念されています。

株式市場においては、このような懸念であったり、リスク、不透明というものが最もネガティブな要素になってしまいますので、

 

このままでは、しばらくは底無し沼の展開にもなりかねませんので、非常にマズい状況です。

潮目は完全に変わってしまったかもしれませんので、どこかのタイミングで決断が必要になるかもですね。

 

 

日本においても、このまま行くと、景気の悪化は避けられないでしょう。

ものの値段が上がり続けていますし、この流れは、円安でさらに加速化しそうな勢いです。

 

一方で、収入は上がる気配すらありません。

給料は上がらず、出費が増えれば、家計はいずれ破綻してしまいます。

 

今までと同じ生活をするだけでもジリ貧になってしまいますので、もう支出を減らさざるを得ません。

そうなると、景気は当然に悪化してしまいます。

 

このような未来が見えていますので、先行指数である株価は、それを織り込みにいきます。

日本市場は、米国の利上げの影響を受けているのではなく、この近未来を占っているかもしれませんね。

 

 

グロース株は、さらにボロボロになっています。

マザーズ指数は、再び700ポイント割れになりそうですし、今年はグロース銘柄にとっては、試練の年になっています。

 

昨年までは、ブイブイ言わせていた銘柄も、風前の灯となってしまっています。

世の中の移り変わりは早いですが、グロースはさらに早いです。

 

その怖さを思い知った一年となりそうです。

-FINANCE, Stock
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旅行業界の栄枯盛衰【JTB等のガリバー企業は復活できるのか?】

  今日も朝から、コロナ感染者の話題ばかりだ。 この3連休も、我慢の3連休だそうで、景気の悪い話になっている。   個人的には、元々インドアなので、ステイホームは何ら苦痛ではなく、むしろ快適ともいえる …

マザーズ逆行高で、ポートフォリオがプラ転!

    乱高下の激しい相場環境となっています。 日経平均株価は、昨日の急騰から一転し、一時500円超下落するなど、不安定な状態が続いています。   まあ、昨日は、GDPが予想値より悪化したことによる逆 …

デジタル銘柄へのシフトが的中!

  Go To キャンペーンが迷走しだした。   Go To トラベルキャンペーンは、宿泊代金割引上限金額を変更する旅行業者が出てきた。 じゃらん、ヤフー、一休は、ぞれぞれ、割引上限金額を1人1泊あた …

【エアトリ3日続落】 どこまで下がるのか、底無し沼の展開!

    本日も猛暑日となりました。 ずっと暑いのですが、今年一番の暑さとなったのではないでしょうか。   いつまでこの状態が続くのか、ずっととなると耐えきれない人も出てくるでしょうね。 どこかで一息つ …

「押し目待ちに押し目なし」なのかな?

  尖閣諸島沖の領海内で発生した、海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件から10年が経過したが、本日、産経新聞に新事実が掲載された。 前原誠司(当時外相)氏への取材により明るみになったようだが、どうやら …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー