FINANCE Stock

本日の収支はマイナス150万円【マザーズ市場撃沈】

投稿日:

 

本日は、直撃弾を喰らってしまった。

トータルで、マイナス150万円(泣)。

 

一撃で瀕死状態になってしまったのだが、それもこれもマザーズが大暴落してしまったせいだ。

マザーズ指数は、なんと△4.51%の急落。

 

日経平均株価でいうと、1,000円の下落なので、その暴落ぶりが分かるだろう。

しかも、指数先物が下落し、売買を一時中断するサーキット・ブレーカーが発動される場面があったほどだ。

 

この暴落の要因は、期待先行で上昇していた銘柄に利益確定売りが出て、売りが売りをよんだ形となったようだが、本当のところはよく分からない。

機関投資家が売り仕掛けを行ったかもしれないのだが、つまるところ、株式市場は、大金持ちが勝つ仕組みとなっているのだ。

 

それは分かってはいるのだけど、なんとも対処の仕様がないのが現実だ。

弱小投資家は、出来るだけうまく流れに乗って、小銭を稼ぎ、それを積み上げていくしかない。

 

暴落する予兆というものは、なんらかあるものだ。

ここのところ、ずっと上り調子できていたのだが、10月13日を境に流れが少し変わった。

 

当然、この時点では、切り返すことも予想されるので、どちらに転ぶかは分からない。

このような時に、リスクを回避するために、売るという選択肢はあるのだが、これはなかなか出来るものではない。

 

人間は、欲望の動物であり、特に金銭欲に強い人が、株式投資をしている。

そんな金銭欲の強い人が、まだ伸び盛りであろう株を売ることは、なかなかできない。

 

なので、予兆は感じても、その時点で売りの決断をするのは、ほぼ不可能なことなのだ。

よって、こうした場合の対処法としては、「長い人生こんな日もある」と割り切ることしかない。

 

だから、へこたれてはいけない。

こんな日もあるのだ。

 

むしろ、押し目買いのチャンスととらえた方が良いかもしれない。

これだけ下がったので、直ぐに反発するのは難しいかもしれないが、急上昇しているとなかなか押し目の機会はないので、こういった機会を利用するしかない。

 

悲観している場合ではないのだ。

 

 

持ち株動向

 

本日の持ち株は、はい、いうまでもなく全敗。

これ以上、語ることもないので、これにて終わり。

 

また、明日以降出直したい。

 

 

 

-FINANCE, Stock
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【週間投資戦績】 ポートフォリオ公開!

    今週のマーケットは、調整の1週間となりました。 先週、激上げしましたので、然るべき調整であったと思いますので、更なる上昇と通過点、儀式として前向きに捉えていくべきかと考えています。   具体的 …

私達は「買値へのこだわり」を克服することはできるのだろうか?【株式投資・成功への秘訣】

  昨日は、NYダウ、NASDAQともに上昇した。 特に、NASDAQは、111ポイントの上昇となり、再びハイテク・ネット関連企業に関心が移ってきているようだ。   この影響で、日経平均先物も上昇し、 …

人生100年時代に勝ち組になる方法【個人で会社を買う時代】

  人生100年時代が到来している。 長く生きられるようになったものだと、感慨深い一方で、老後がえらい長くなったものだと、不安を感じる人も少なくないと思う。   60歳で定年して、まだ40年もある。 …

【YouTube削除】コロナワクチンの話題が言論統制される異常な世の中!

    本日は連休二日目となり、相変わらず猛暑となっていますが、マーケットはお休みのため、張り合いのない日になりそうです。   暇なので、カード会社の特典で入手したケルヒャーで、バルコニーと窓の掃除で …

【オムクロン株発生】 日本のお粗末な水際対策で第6波到来か!

    米国市場も、大きくやられましたね。 世界的に不安心理に高まっている状態ですが、果たして、この状態がどこまで続くのでしょうか。   また、日経平均先物を見てみると、1,000円近く下げていますの …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー