FINANCE Stock THOUGHT

日銀はもっとお金を刷りまくって景気を浮揚しよう!

投稿日:

 

 

本日の日経平均株価は、朝方は上昇したものの、後場に入って値を崩し、終値は211円安。

東証1部上場銘柄の実に9割弱が値下がりする、全面安の展開となった。

 

さすがに、買い疲れもあると思うが、高値警戒感が出てきたのではないだろうか。

足元は、コロナ感染数が増加している話題ばかりなので、ギャップを感じるのも無理はない。

 

大型バリュー株は、ここまで上昇し過ぎた感があるので、ここからは、やはりデジタル銘柄の再度の上昇だと踏んでいる。

本日も、日経平均の急速な下げを尻目に、マザーズは21.4ポイントの上昇となり、25日線を突破した。

 

そろそろ、反撃の狼煙を上げる頃合いだと思うので、ここからは大いに期待したいところだ。

 

 

師走相場の行方

 

月日の過ぎるのは早いもので、明日からは師走となる。

年末といえば、2018年の暴落が記憶に新しいところだが、今年はどうなるだろうか。

 

日経平均を見てみると、ここから一段高を狙うには、為替の状況が円安に行かないと厳しいだろう。

ここのところ、104円前後の円高で定着してしまっているので、せめて110円程度まで円安にいくと面白い相場になる。

 

この円高の要因は何かというと、欧米と比べキャッシュを刷り負けていることが大きいように思う。

ここを、もっと思い切って刷っていけばいいと思うのだが、どうしてしないのだろうか。

 

キャッシュの供給が増えて困るのは、インフレが起こるということだが、今、そのリスクは誰が考えても低いだろう。

ならば、どんどん刷りまくれば良いと思う。

 

お金の供給量を増やし、コロナ禍で困っている人達に援助すれば、経済は回り、今ある課題も解決できるだろう。

 

この株高で、最も懐事情が良くなったのはどこかといえば、それは、日銀だ。

この相場は、日銀の一人勝ちの相場であり、相当な含み益を得ていると思われる。

 

ならば、もっと思い切った施策が取れるのではないかと思えてならない。

 

ここは、思い切って、お金を刷りまくろう。

ドラゴンズの応援のように、「刷ってぇ、刷ってぇ、刷りまくれ♪」でノリよくいこう!

 

 

 

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

(株)サクシードのIPO、補欠当選しました!

    個人の宇宙旅行ができる時代になりました。 そのお値段は、100億円とか。   到底、庶民には叶いそうもない儚い夢なのですが、可能性だけはあるということです。   個人的には、高所恐怖症ですので …

コロナ感染者数・死亡者数は、本当に正しい数字なのか?

    東京オリンピック開催の是非を問う動きが、活発化してきています。   緊急事態宣言真っ只中の現状で、やれる訳が無いという論。 一方、日本の感染者は「さざ波」程度なので、この状況で中止など笑止とい …

前途多難な菅内閣の船出!【このメンツで国際社会で渡り合えるのか】

  菅新内閣の閣僚人事が発表されているが、目新しさもなくがっかりしている。 改革意欲のある人、国民のために働ける人を基準に選ぶと言っていたが、果たしてそんな人事になっているのだろうか。   注目されて …

【世界陸上オレゴン大会】 どうして 日本人選手だけがコロナで欠場?

    世界陸上も、明日で最終日となりました。 今日は、4×100mリレー決勝が行われ、男子の米国と、女子のジャマイカが敗れるという波乱がありました。   やはり、リレーは、バトンパスが命です。 両チ …

【売れば下がるの法則】 「RIZAPグループ」とは永遠のすれ違いか…!

    本日は、実質的に新年度相場の始まりでしたが、冴えないスタートとなりました。 12月決算期銘柄の配当落ちの影響もあったかと思いますが、日経平均株価は、日中、350円程下げる場面もありましたので、 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー