FINANCE Stock

日経平均株価=ユニクロの時代終焉か?

投稿日:

 

 

本日の日経平均株価は、△617円と大幅安の展開となった。

理由は様々あろうが、大きくは、前週末の日銀金融政策決定会合において、ETF買い入れ対象から日経平均連動型が除外されたことが嫌気されたことだろうか。

 

それを象徴するように、東証1部全体では、前面安とはなっておらず、41%の銘柄は上昇している。

何が下がったかと言うと、今まで日経平均株価を牽引してきた銘柄、すなわちファーストリテイリングだ。

 

ファーストリテイリングは、4.5%安と大きく下げ、1銘柄だけで、148円も押し下げている。

3月2日には、110,500円をつけたのだが、あれよあれよと下落し、86,890円になってしまった。

 

完全にトレンド転換してしまった様相だ。

日経平均も、これからは買われにくいとなると、今後はどのような展開となるのだろうか。

 

TV・雑誌掲載多数!息のしやすいスポーツマスク【ATB-UV+ MASK】

 

 

本日の保有株動向

 

本日は、マザーズが日経平均ほど下げなかったこともあり、新興株が多い私のポートフォリオは、5万円のプラスとなった。

サンアスタリスクが、100円下げた中でのプラスなので、他の銘柄が、この地合いの中、とても健闘してくれた。

 

そのような中、今日は、久々に新規銘柄を仕掛けた。

それはBuySell Technologies(7685)だ。

 

ここは、着物などの高額品の出張買い取りを展開している会社で、シニア層を中心に、顧客数が拡大している。

また、傘下にオークション展開のタイムレスを保有し、相乗効果で業績向上していることに加え、鎌倉新書など、他社とのアライアンス提携も積極的で、有望株だと判断した。

 

残念ながら、指値に届かず、買えたのは100株のみとなり、打診買いに留まってしまったが、明日から陣形を整えていきたいと思う。

久々の仕掛けなので、きっちりと仕上げていきたい!

 

 

 

-FINANCE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ポートフォリオ公開】 今週の投資成績は180万円のプラス!

    昨日のNY市場は、コロナ新薬の期待感から、爆上げしてくれましたので、一旦は、日本市場の悲観相場も落ち着きを取り戻しそうです。 岸田新総裁の平凡な組閣への失望感により、初っ端から日本マーケットは …

【コーエーテクモHD】 「信長の野望」ファンとして、応援し続ける所存!

    本日の日本市場は、残念ながら失速してしまいましたね。 始まりは、連騰を予感する立ち上がりだったのですが、やはり、勢いは続きませんでした。   特にマザーズは、一時は、800ポイントを回復するな …

【NYダウ上昇】 明日の日本市場は爆上げの予感!

    昨夜は、NYダウが上昇してくれましたね。 恒大集団の経営不安が和らいだことと、テーパリング(量的緩和の縮小)の年内開始がほぼ想定通りの結果となったことで、安心感が広がったようです。   恒大に …

GDP 27.8%減も株価に影響なし【安くなったところをコツコツと拾う】

  GDPが、戦後最大の下げとなったようだ。 2020年4~6月期のGDP速報値は、1~3月期から年率換算で27.8%減少し、リーマンショック後の09年1~3月期の年率17.8%減を超える戦後最大の落 …

【コロナ陽性者19万5千人】 されど重症者数は前日比僅か2人増、誇大広告はもう止めにしましょう!

    本日の日本市場は、マザーズ以外は堅調な展開。 日経平均株価は、これで7連騰、調子が出てきました。   市場環境は好調なのですが、ポートフォリオは冴えません。 その一因は、やはり、コロナ陽性者の …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー