FINANCE Stock THOUGHT

愛知県知事が得意の『責任転嫁』策を打ち出した!【愛知県も緊急事態宣言の要請検討】

投稿日:

 

 

 

愛知県の大村リコール知事には、呆れるばかりだ。

先日のブログに、緊急事態宣言の発令要請をする筈だと記したのだが、案の定、その動きをしだしている。

 

ついこの前までは、愛知県には緊急事態宣言など必要ないなどと豪語していたのに、その口先が乾く前に、真逆のことを言い出してる。

 

その魂胆は見え見えで、自分で責任を追いたくないことと、小池知事の真似が好きだという、ただそれだけに過ぎない。

全く、百害あって一利なしの知事なので、早く辞めてもらいたい。

 

高須先生のリコール運動が、成功しなかったことが残念でならない。

 

 

しかし、新年早々、暗いニュースばかりで、暗澹としてくる。

人類が、コロナ一つでここまで混沌としてしまうなんて、とてつもなく無力感を覚える。

 

基本的にインドア派なので、ステイホームは苦にならず、むしろウェルカムな質なのだが、流石に、ここまでくると、パッと弾けたくなる。

いつになったら、そのようなことができるようになるのだろうか…。

 

 

マーケットも軟調続く

 

このような社会環境を受けて、日経平均株価は、新年に入り3連敗となり、年末から数えると、4日続落となってしまった。

まだ、27,000円は辛うじてキープしているものの、急落があってもおかしくないムードとなっている。

 

過熱感もあったので、しばらくは停滞するのではないかと見ている。

と、多くの人は考えているのではないだろうか。

 

 

そんな中、マザーズは比較的堅調で、再び、主役が交代となるのかもしれない。

おかげさまで、保有株も底堅く推移しており、年明けは3日続伸となっている。

 

本日も、保有株の8割が上昇し好調なのだが、残念ながら主力のサンアスタリスクが、4%超の下落を喰らってしまい、前日比では小幅な上昇に留まってしまった。

この1銘柄で、17万円程下げてしまったので、仕方がないところだろう。

 

 

しかしながら、デジタル銘柄への資金の流入が増加し出しているので、ここからが面白い展開になるはずだ。

その好機を確実に捉えていきたい。

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

専業投資家への道! 【今週の投資成績はプラス90万円と3週間ぶりに復活⤴️】

      今週は、浮き沈みの激しい一週間となった。 先週末まで、3週連続でポートフォリオが下落してしまい、200万円近くを失ってしまったのだが、今週の後半にやっとこさ少々盛り返すことができた。   …

【世界同時株高】 沈没中の香港ハンセン市場も爆上げで、アゲアゲ相場に突入か!

    本日の日本市場は、久々に全面高の展開。 マザーズも上がってくれましたので、やれやれと言ったところです。   また、この株高は、日本だけのものでなく、世界市場が上昇する展開になっています。 中国 …

日経平均は3万円割れしたが、米国長期金利の影響は限定的か!

    本日のマーケットは、昨日の米国市場の下落の影響を受け、大きく値を下げ、日経平均は3万円割れとなってしまった。 これは、米国長期金利が再び上昇したことによるものだが、先月末の暴落時と比べると、イ …

非常事態宣言解除で、エアトリなど旅行関連銘柄が上昇!

    緊急事態宣言が、やっと解除される見込みとなったようだ。 一部では、感染が拡大すると騒いでいる人もいるようだが、流石に、もうこのあたりが限界だろう。   緊急事態宣言も、一定の効果はあったかと思 …

【7月相場や如何に】 夏枯れ相場になる前に、ビッグウェーブはやってくるか?

    本日の日本市場は、全面高の展開。 上げ幅が大したことはありませんでしたが、7割超の銘柄が上昇しました。   世界市場については、マチマチの状況です。 米国市場は独立記念日で休場ですので、大きな …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー