FINANCE Insurance

知らないと大損する火災保険の知識

投稿日:

 

九州地区を中心として、日本の広い範囲で甚大な豪雨被害がでている。

ここのところ、毎年、台風や豪雨による被害が甚大化しているが、ここまで全国的に被害が拡大したのは、記憶にない。

 

本日も、広いエリアで大雨が予想されており、まだこれから被害が拡大する恐れもあり、最大限の注意が必要になる。

 

ニュースを見て、もっと早く避難すればよかったのに、という意見が多く寄せられるが、これは客観的だから言えることであり、いざその局面に自分が遭遇した時に、その通りに動けるかといえば難しいと思う。

長年住んでいる土地、ここまで水が来ることなんてないだろう。

そう思うのが普通だ。

 

人間は経験したことがないことに対して、迅速に対応することは出来ない。

一瞬で起こってしまう水害に対して、一瞬の判断が出来るだろうか。

慣れ親しんだ家、大切な家財道具、それらを捨て、身一つで逃げるという行為は、なかなか出来ることではない。

 

こんな時は、声を掛け合うしかない。

家族、親戚、お隣さん、災害時こそは、みなで助け合うしかないと思う。

 

水害の補償を受けるには

 

台風や豪雨のような水害は、住宅の火災保険でカバーされている。

ただ、水害の補償は「床の上に浸水した場合」などと定められているので注意が必要だ。

 

また、保険の対象が建物のみの場合は、家財の損害は補償されず、逆に、保険の対象が家財のみの場合は、建物の損害は補償されない。

そもそも火災保険は、その保険の対象を①建物のみ、②家財のみ、③建物+家財の3つの中から選ぶことができる。

 

建物とは、建物本体やそれに付属する門・塀・物置・車庫など「建物に付帯していて動かせないもの」。

家財は、家具・テレビ・冷蔵庫・洋服・カーテンなど「建物の中にあり動かせるもの」となる。

保険料にも影響するので一概には言えないが、建物と家財の両方をカバーしておくのが無難であろう。

 

そして、保険金を受け取るには、保険会社側の立ち会い調査が必要になる。

水害にあった場合、重要なのは、スマホなどで被害状況の写真を撮影し、浸水の証拠を残すことだ。

また、表札や家全体、損壊した部分それぞれが分かる写真があれば、損害の認定ははやくなるだろう。

 

被害にあった時に、冷静に撮影などできるのか、という問題もあるが、復旧までのスピードを早めるためにも、覚えておいた方が良いと思う。

 

火災保険のカバー領域は意外に広い

 

火災保険は、基本的には、火災が起きた際に、建物や家財の損害を補償する保険であり、そのイメージを持っている人が多いと思う。

しかし、実は、火災以外にも落雷や風水災などの自然災害、盗難・破損・爆発などによる被害も補償範囲に含まれているので、知っておいた方が良い。

 

火災・落雷・破裂・爆発

火災や落雷により、建物が焼失、あるいは家電製品が壊れた等。

 

 風災・雹災・雪災

台風や雹(ひょう)で窓ガラスが割れ、建物や家財が損害を受けた等。

 

 水ぬれ

給排水設備の破損により、部屋が水びたしになった。
マンション上階からの水漏れにより、家財が水びたしになった等。

 

水災

大雨による洪水や土砂崩れにより床上浸水し、建物や家財が損害を受けた等。
今回のような被害ケース。

 

 盗難

泥棒により窓ガラスが割られたり、家財が盗まれた等。

 

 破損・汚損

自動車に突入され、建物が破損。
家具をぶつけてドアが壊れた。
誤ってコーヒーをこぼして、パソコンが壊れた。
テレビをテレビ台から誤って落として壊した等。

この破損・汚損が補償対象になるということを、知らない人が多い。

 

私は、以前、廊下で転んで、壁をぶち抜いたことがあるのだが、この時も、火災保険で補償してもらった。

これは知らなきゃ損の典型なので、ぜひ知っておいてもらいたい知識だ。

 

地震保険は別物

 

この際、地震保険のことも知識を補強しておこう。

保険の対象は、居住用の建物と家財になるのだが、注意すべきは、火災保険で保険の対象となっているものに限ることだ。

 

地震保険は、単独では加入することはできず、必ず火災保険とのセットになるのだが、その中身も、火災保険が建物だけを対象にしていれば、地震保険も建物だけしか対象にならない。

 

保険金額は、建物、家財ごとに火災保険の保険金額の30%~50%に相当する額の範囲内で設定し、建物が5,000万円、家財は1,000万円が限度となる。

 

ここで注意しておかなければならないことは、火災保険との違いだ。

地震を原因とする火災は、地震保険に入っていないと補償されない。

つまり、火災が地震によるものなら、火災保険では補償されないということだ。

 

他には、津波による被害だが、これも地震による津波であれば、地震保険でしか補償されず、火災保険では補償されない。

 

ここを知っているのと知らないとでは、万が一の際に、大きな違いが出てしまう。

後悔しないように、今のうちに、保険の再チェックをされることをお勧めします。

 

-FINANCE, Insurance
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

百貨店の凋落!【復活の鍵は大胆なニッチ戦略か?】

  本日の日経平均株価は、2日続伸の131円高となった。 が、しかし、前場は500円を超える上昇になったものの、引けにかけて失速した。   さすがに、買われすぎとの判断で、買い方もビビってきたのではな …

【日経平均9連騰】 絶好の相場環境下、50万円のマイナスと意気消沈!

    本日の日本市場は、またまた日経平均株価の粘り強さが見られる展開となりました。 マザーズは下落したものの、日経平均はこれで9連騰と、絶好調といったところでしょうか。   円安効果がどこまで続くの …

【悲報】佐川急便が中国製EV車を大量導入!

    本日のトピックスは、なんといっても、佐川急便が、中国のEV車両を導入するというものでしょう。 佐川急便(SGホールディングス)は、中国の自動車・部品メーカーである広西汽車集団の小型商用の電気自 …

専業投資家への道! 【今週の投資成績は65万円のプラス⤴️】

    いつの間にか、春の甲子園が始まっていた。 昨日、開会式が行われ、仙台育英高校のキャプテンが選手宣誓を行った。   この選手宣誓が素晴らしく、心に響いたので、記憶に止めるためにも、全文を記載した …

日経平均全戻しで、ポートフォリオも15勝0敗と完勝!

    本日のマーケットは、見事にV字回復してくれましたね。 NY市場が戻してくれたので、反発するのは当然だとしても、ほぼ全戻ししたことは大きな成果だと思います。   昨日のマーケットが、NY市場の倍 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー