FINANCE Stock THOUGHT

ここから日本株の大躍進が始まる!【バフェット砲の威力】

投稿日:

 

今日は、グッドニュースが二つあった。

 

一つ目は、次の総理が、さんに決まりそうだということ。

二階派に続き、麻生派も菅氏支持を決めたようで、これで勝負あったようだ。

 

菅さんが出馬を表明したということは、当然勝算あってのことなので、最大派閥の細田派も、既に菅さん支持を決めていることだろう。

菅さんに決まれば、アベノミクス路線は継承されるだろうから、国内外への負の影響も抑えられると思う。

 

岸田さんは、誠実そうで良いのだが、今一つ、インパクトというか力強さに欠ける。

また、財務省に近いというのも、あまり好ましくない。

ここで緊縮財政になってしまえば、景気はさらに後退してしまうだろう。

 

石破氏も、出馬の意思を固めたようだが、これはほっておこう。

まかり間違っても、石破氏に決まることはあり得ないし、あってはならない。

 

オールドメディアは、石破氏が人気と煽り立て、本人もその気になっているようだが、完全に虚構の世界だろう。

8年前は、確かに党員票を多く獲得できていたのだが、それが今も継続していると思うのはとんだお門違いだ。

 

この8年、彼は何をやったのか。

なにもせず、ただ後ろから安倍総理を撃っていただけだ。

 

流石に、自民党員も馬鹿ではない。

これで、主張通りに党員選挙に持ち込んだとしても、恥をかくのは本人だろう。

 

今回は、任期が1年となるので、その後どうなるかは分からないが、とりあえずこの1年は、菅さんにしっかりと舵取りをお願いしたい。

そして、1年後は、「第3次安倍内閣発足」なんてサプライズはないだろうか。

 

期待だけは持っていたい。

 

日本のマーケットに真打登場

 

二つ目のグッドニュースは、バフェットさんだ。

 

バフェットさん率いる米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイは、5大総合商社株(三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅)を、5%をわずかに上回る比率まで取得したと発表した。

また、それぞれの株式について、長期保有を目的としており、価格次第では最大9.9%まで保有比率を高める可能性があるとしている。

 

額にすると、60億ドル(約6350億円)規模の投資となり、バフェットさんの日本株への大規模な投資は、これが初めてとなる。

 

これは、日本市場にとっては、大サブライズとなるだろう。

これにより、世界の投資家が、日本に目を向けるきっかけになり、投資環境が飛躍的に向上する。

特にバリュー株には追い風となろう。

 

今日の日経平均株価は、257円高となったが、引けにかけて失速した。

だが、このバフェットサプライズの効果はこんなものではない。

 

ここから、日本株の大躍進が始まると思う。

この大局観をもって、今後の投資戦略としたい。

 

 

 

 

 

 

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本株の強さは本物だった!【ファナックの決算がその強さを証明した】

  やはり、日本株は強かった。 本日の日経平均株価は、前日比86円のマイナスで続落となったので、強いという表現は絶対評価としてはおかしい。   しかし、もう皆さんもご存じの通り、昨日のNYダウは、マイ …

【日本株が売られる理由】 無為無策の岸田政権を許容している国に、誰が投資するのか?

    本日の日本市場は、全面安の展開。 今日は上げる日だったと思うのですが、謎の下げを見せました。   先週末のNY市場の状況からすると、上がってないとおかしい状態なのですが、何が起こったのでしょう …

【見切り千両、損切り万両】 順張り派と逆張り派、どっちが有利?

    昨日から、不安定な天候が続いています。 雪が降ったり、晴れたりと、どっちつかずの状態の2日間です。   降るなら降る、晴れるなら晴れると、はっきりしてくれないと、判断ができません。 少し晴れ間 …

ファーストリテイリングは、ウイグル人権問題への対処で凋落してしまうのか!

    本日のマーケットは、指数的には新興も含め全面高となりましたが、日経平均株価は59円高と小幅な上昇に止まりました。 日経平均が伸びきれなかった原因は、いつもの値嵩株御三家であるファーストリテイリ …

コロナ対応は都知事選後に一変する?

  本日の日経平均株価は、朝方こそ昨日のNYダウの上げに支えられて上昇したものの、後場には下落に転じ、結果、166円の下落で終わった。 新型コロナウイルスの感染再拡大による、経済活動の停滞懸念が理由と …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー