FINANCE Stock TRAVEL

【超円安の活用法】 訪日外国人を増やすのが一番、なのに政府は…!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、崩れなかったですね。

日経平均も下げは僅かでしたし、マザーズ指数は上昇しました。

 

先週末のNY市場の乱高下からすると、日本市場も大きく崩れる可能性があったのですが、なんとか踏ん張りました。

とはいえ、今までが下げ過ぎだったことを思いますと、この辺りで止まってくれないといけないところではありましたね。

 

 

今夜は、NY市場が休場のため、大きな変化はなさそうですが、欧州市場が崩れ気味なのが気になります。

独DAXは、3%ものマイナスに落ち込んでいますので、なんだか嫌な予感がしないでもありません。

 

ドイツについては、電力事情が芳しくなく、電気代が超値上がりしていますので、インフレ懸念が強まっています。

これは、欧州全般に言えることであり、この冬をどう越すかが大きな懸念材料になっています。

 

また、米国についても、8月のCPIがどの程度になるかに、次の注目が集まっています。

中間選挙も迫っていますので、ここらでインフレ退治をしておかないと、民主党は厳しいでしょうね。

 

個人的には、共和党を応援していますので、このまま民主党が沈んでくれるのが良いところですが、インフレを抑え込まなないと、世界経済が混沌としてきますので、そうも言ってられません。

 

 

日本においては、この空前の円安をどう活かすかがポイントになります。

その最大の活用法は、訪日外国人を増やすことなのですが、ここの政策がまるでダメです。

 

添乗員こそ必要なくなりましたが、依然として、団体旅行のみの受け入れです。

また、当然にマスクを強要されますので、いくら枠を増やしたところで、こんな規制だらけの息苦しい国に、誰が来たいと思うのでしょうか。

 

岸田さんは、経済に舵を切ると言いながら、全く出来ていません。

情けない限りです。

 

メディアも、国葬反対や旧統一教会の話題ばかりですので、話になりません。

いつまで、こんなくだらない事を続けるのでしょうかね。

 

また、それを、面白がって見ている人がいるのも、問題ですよ。

テレビを見るとバカになる、この格言は正しかったですね。

 

テレビを見るのは、金輪際やめにしましょう!

 

-FINANCE, Stock, TRAVEL
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夢なき者に成功なし!【吉田松蔭】

    本日も寒い1日となった。 気温だけでなく、マーケットもお寒い展開となり、心身ともに冷え込んでしまった。   寄り付きこそ勢いよく上げたのだが、コロナウイルスがロンドンで変異をとげたとかで、一気 …

【コロナ規制の全面撤廃】 このままだと日本国はガラパゴス化する!

    私たちは、いつ頃から再び海外旅行に行けることができるのでしょうか? 国内旅行もまだままならない状況ですので、まだまだ先なのだとは感覚的には分かるものの、この新コロもただの風邪と国際的に認知され …

【金融所得課税を30%に】 高市さん、それはあきまへんよ!

  本日は、政局相場が継続し、マーケットはアゲアゲ状態に。 日経平均株価は、500円超の上げとなり、29,600円を回復しました。   さらに、現在、先物がさらに上昇し、ついに30,000円を回復して …

仮想通貨に挑戦してみよう

    投資家として、仮想通貨はまだ経験がなかった。 ずっと気になってはいたが、現物株のトレードをベースとしているので、機会がなかったのだ。   それが今回、ひょんな事から、縁ができてしまった。 それ …

今週の投資戦略 ! 【ワラント問題を解消したグッドパッチに期待】

    最近、めっきり暖かくなってきた。 はや3月ということで、春到来ということだろう。   暖かくなると、心のあり方も変わっていき、開放的になっていくので、是非とも今年はコロナが収束に向かって欲しい …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー